黒坂真也

「相対創塾」塾長

黒坂真也

「相対創塾」塾長

最近の記事

  • 固定された記事

相対創塾 講義

さて、昨今において、様々な災害が起こり、戦争の噂もちらほらと聴きます。私達の世代は子供たちのため、この困難を乗り越えて、新しい価値、新しい世界を創造しなければならないところまで追い詰められている危機感はあるかと思います。簡単に言えば、政治・経済・宗教の話を、思想家の仕事として、ここに皆様にブログ形式でお話するのですが、私が皆様に新しい時代のことを話すのは、思想家としてではなく、一人の愛する人のために、その愛する人がこんな世の中だったら幸せになるのではないかと思ったことを、ただ

    • 未来はどうなるの?

      2024年4月25日 はじめに この国を大きく変えなければ、滅びます。きっと、実際には他国との戦争はもう始まっているし、大きく変えなければ、経済破綻はすぐそこ。国民のみんなも、そろそろ本気で考えて。私は、恥をかいてまで強く言います。 2024年4月26日 世界経済の状況 世界経済の状況は、たいへん悪いです。ニュースでは、あまり報道されませんが、各地で戦争や暴動が急激に増えています。その大きな理由の一つが、経済のせいです。 2024年4月27日 資本主義 資本主義とは、簡単

      • 統合主義概論

        2023年9月25日 はじめに これは、新しい考えや思想を検閲により排除しようとする現行政府に、この思想の正当性を述べるために書いていきます。資本主義が終わろうとしている今、既得権益を持つ支配層が好むと好まざろうと、この思想のようにしなければ世界は滅びることを警告し、また国民において新しい生き方を知ってもらうために紹介します。この文章は、学者や官僚に限らず、全ての日本国民の皆さんが読んで納得することを目指しています。私は学者でも官僚でもなく、ただの思想家です。それは、政府の側

        • 相対創塾 講義簡易版

          2023年3月24日 はじまり 初めに。前から投稿している「革命家の世界政策ブログ」はとてもわかりにくい文章でした。論文なので証明するために文章が難しくなってしまいましたが、この論文で既に事実が証明されたと仮定して、新しく「革命家の世界政策ブログ簡易版」を投稿することにしました。目標は、みんなが納得出来るような文章を投稿すること。 2023年3月26日 愛する人 まず、なぜ私が世界を変えようと考えたか。5000兆円ほしいとか、ハーレムをつくりたいとか、よっちゃんいかを死ぬほ

        • 固定された記事

        相対創塾 講義

          バランストレーニング 試作品2

          問題. 宗教法人に対する原則非課税を廃止するべきかどうか。あなたが考えたこと。そしてそれを考えた理由を述べよ。なお、あなた自身の考えではなく、あなたの持つ知識を使ってバランスを維持しながら意見を述べるように。 模範解答. 宗教法人の非課税は、メリットとしては過去においては、大きかった。しかし現在において非課税は、宗教法人のビジネス化、不正の温床となっている。政治家や企業の資金の隠れ蓑。マネーロンダリング等、様々な不正が可能である。宗教に関わる人が良い人とは限らないからだ。し

          バランストレーニング 試作品2

          バランストレーニング 試作品1

          問題. 未来の自衛隊のあるべき姿と、その正当性の理由を述べよ。なお、これはあなたの意見ではなく、バランスのとれた意見で述べてください。 模範解答. 現代の世界経済の落ち込みから、暴動やテロが増えつつあり、政府の国民に対するコントロールが緩み始めている。それは世界中の国々においてである。何年後かに起こるかもしれない世界戦争の準備をしなければいけないだろう。例え日本国憲法が戦争を禁止していたとしても、最高裁も政府の考えを統治行為として支持するだろう。ただ、日本国憲法は明確に戦争

          バランストレーニング 試作品1

          新しい創造力の最初の一歩

          1.まず世の中において、自然物は一つの絶対的な原則で成り立っている。 両極端の価値のバランスから成り立っている。   ↓ 2.例えば(科学技術・自然環境)   ↓ 3.新しい創造力は、自然環境を大切にしなければいけない新しい時代にとって、絶対に必要な思考的な新概念です。   ↓ 4.例えば科学技術→科学技術を発展させながら、自然環境を昔のような豊なものに戻す。この矛盾を超えるのが、新しい創造力。   ↓ 5.この世界の当たり前の原則を、人間の思考によって実現する。   ↓ 6

          新しい創造力の最初の一歩