見出し画像

一本、一筆・・・一歩ずつ

サロンのスケッチを描きました。

建築士さん

『最初の完成予想図(写真下)
大分変ったので
また描き直しますよ』

と、おっしゃってくださったのですが

何件もの現場を抱え
朝から深夜まで激務!と重々承知でしたので

お気持ちだけありがたく受け取り

『ワタシ、描きます!』

と、言ってしまった経緯です(笑)


画像1

=最初の完成予想図=

=============


画像11

画像12


あらたにスケッチしました

画像2

画像3

画像5

画像5

画像6

画像7

画像8

画像10



描いて良かったです。


このお家が出来るまで
当然のことながら
わたしは現場で
釘一本も打ってはいないのですが

画用紙に
線を一本引くたびに
色を一筆乗せるたびに

建築現場では

配管も
木の板も
柱も
塗装も

一枚一枚
一本一本

そうやって創り上げてくださったんだよな・・・

あらためて、そう思ながら


少しずつ、絵が出来上がっていって
完成に近づくたびに

こころが落ち着いていくのを感じました。

更に気持ち、固めるというか

(ここで、笑い合うんだ)って。


==================

今週は
様々な契約書にサインをしたり
発注物も頼んだり・・・

そうだった。

開店準備は、この辺りから
ぐわ~っと圧が掛かってくるんだった。

時間的にも
精神的にも
(おサイフにも・笑)

掛かってくる。


日々、小さなことから大きなことまで

選択して
決断する

開店日に向かって。


この感覚、圧、
何回経験しても、慣れない(苦笑)


今日の午後は
大家さんとお会い出来る事になったので

入居日とか
開店日とか

日にち的なことを詰めていけると思います。



『焦らずに、お身体大事に
 ゆっくり待っていますからね』

届けてくださる
優しいメッセージに

ずっと励まされ
甘え

支えられています

どうもありがとうございます。


11年前、
最初の開店準備に掛かっていた圧と同じ中で

今、ひとつだけ、違うこと。

それは

『待っていますよ』

そう言ってくださるお客さまがいるということ。

店というものにとって
これほどにありがたいことって
あるだろうか



ここで、ふたたび
アハハと笑い合いたいので

準備、ひとつ、ひとつ
一歩、一歩

この圧すら
楽しまなきゃ、もったいないですね!


日にち的なことが決まりましたら
またお知らせさせていただきます

どうぞよろしくお願いいたします。


画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?