見出し画像

【選び方が9割】最初の副業「せどり」でエエの?

こんにちは、なおきです。

昨今の副業ブーム。
はじめて副業にチャレンジしようという方も増えているのではないでしょうか?

副業と一言でいっても様々な種類がありますが、今とりわけ注目を集めているのが、「転売ヤー」「せどらー」という人たちではないでしょうか。

まあ、「せどり」ですよね。
定義はそれぞれ違うと思いますが、イメージでは、国内の店舗やネットショップ、卸などから仕入れて、フリマアプリやアマゾン、ヤフショなどで売りさばくようなビジネスです。

画像1

「はじめての副業としてせどりがカンタン!」と推す発信者は、最近確かに結構多い気がする!

画像2

実際のところ、私も「せどり」を含めた物販が、最初の1円を稼ぐのは速いと思います。(私も24才の時、国内物販ではないですが、輸入物販からスタートしましたし。)

しかし…。。

■せどりに向かない人たち

ただし、誰しもが「せどり」が向く訳ではないんです。
というのも、「せどり」って投資と似ています。

つまり、資金力がないと大して稼げないし、資金力の差がモロに出るビジネスなんです。

画像3

なに!?もともとお金がナイと戦えないのか!!

画像4

■実際どれだけのお金が必要なの?

もちろん、それはあなたの目標にもよります。

ぶっちゃけ、月数万円でも稼げたらそれでいいんだという人や、たまにいい商品が出てきた時にスポットで稼げればいいという人はそんなに資金もいらないでしょう。

ただ、、

・あわよくば会社を辞められるくらいになりたい。
・最低限それだけで暮らせるだけの収入を作っておきたい
・会社でもらう収入よりも多く稼ぎたい

つまり、安定的な収入として月20万円くらいは稼ぎたいと考えたら…
最低300万円くらいは軍資金がないと現実は難しいのではないでしょうか。

画像5

お金がそんなになくても、なんとなく、月10万、20万くらいは余裕で稼げるのかと思ってたニャ。。

画像6

というのも、やり方次第ではありますが、一般的なせどりでは、20%の利益率が取れたらかなり上々な出来なんです。

要は月20万円稼ごうと思ったら、100万円分仕入れて、それがその月にすべて売れなくは20万円は稼ぐことができないということですね?

画像7

じゃあ、100万円あればいいんじゃないの?

画像8

…そういうわけではないですよね。

当然、すべての商品がその月に売り切れるという訳ではありません。
また、仕入れたはいいものの、ライバル出品者が急増し、損切となってしまう商品だっていくつかは出てきてしまうことでしょう。

そして、そもそも20%の見込み利益率が期待できる商品を見つけることもなかなか大変です。(「見込み利益率15%だけど、まあいっか!」と妥協して仕入れることもあるはずです。)

■翌月販売分の仕入れ資金は?笑

さらに、軍資金が100万円しかなく、その100万円をすべてその月に販売する分の仕入れに使ってしまっていたとしたら、翌月販売分の仕入れ資金がナイんです。笑

あなたが街の八百屋さんをやっているならば、多くの場合、商品の販売と引換に現金を受取ることになると思います。

それであればまあいいのですが、せどりは普通、メルカリやラクマなどのフリマアプリや、Amazon、ヤフーショッピング、猛者は楽天なども…こういった販売チャネルで売りさばくことが多いと思います。

その場合、売れてからすぐにあなたの銀行口座にその売上が振り込まれるわけではないのです。

お客さんの支払い方や各販売チャネルのルールによって、振り込みのタイミングがありますが、いずれにしても、「ラグ」があるのです。

画像9

なるほど、、軍資金100万円では、安定的に月10万円稼ぐことだって結構難しいそうだニャ。

画像10

■仮に軍資金が1億円あれば

仮に軍資金が1億円あれば、月20万円の利益を出す上で、上記のようなキャッシュフローの心配はまず要りませんよね?笑

仕入れの時も、見込み利益が20%以上でるような、他のせどらーにとっても涎垂の目立つ商品を別に率先して仕入れなくていいわけです。

在庫になることが考えにくい超人気商品であり、なおかつ利益率3%~5%くらいの微利益の商品を永遠とまわし続ければいいのです(笑)

資金のない一般せどらーの人は、そもそもそんな低い利益率の商品を仕入れている余裕などありません。。

そんな一般せどらーの方が「人気あるから売れそうだけど、利益率が低いなー、、諦めよ。。」という商品を拾っていくだけでいいのです。

画像11

100万円の3%は3万円ですが、1000万円の3%は30万円だもんなぁ。
世知辛い世の中だけど、結局、せどりも金なのねぇ。。

画像12

…そうなんです。

結局、「せどり」もある程度まとまったお金がないと稼げないですし、少額で稼ごうと思ったら難易度があがるんです。

本当に投資と似ている部分がありますよね!

■この記事のまとめ

・安易に「せどり」ブームに乗っかるのは危険
・せどりは投資と似ている

 ※お金がないと稼げない、少資金で稼ごうと思ったら難易度があがる
・月20万円の安定利益を出すなら300万円くらいの軍資金は必要では?

私自身24才でやむを得ず起業をしてしまって、様々なビジネスをやってきました。
本当にそれぞれ特徴があり、それが故に向き不向きもあると思います。

副業においてスタートダッシュを決めるためにも、ぜひ自分の状況にマッチするものを選んでみてくださいね^^

参考)多忙な会社員や主婦の方にも向く副業3選

この記事がよかったら「スキ」または「フォロー」もしていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?