見出し画像

2022年9月11日 私の目指すところについて《だんだん見えてきた私の未来像は実現可能か?》101日目

自分の心研究員703です。

なんか、noteを始めて9日目、
結婚記念日にこんな事を書いていた。

なんか、ものすごく大昔に感じられる。
根拠のない自信ってw

3ヶ月経ってみて、この間、本当に随分と揉まれた感がある。
この時の私と今の私。

ん!

なんとなく成長を感じられて嬉しい。

ほぼこの1年半は全く成長することなく
むしろ後退しているような気さえしていたし
実は宿題の意味がわからず、宿題をしない期間も
長かったと思うけど、わからない、わからないと
ジタバタはしていたから
なんとなく動き出したように見えはじめたこの3ヶ月も
はじめの1年半があればこそなんだ、と思える。

で、今日。

私は私の煩悩を振り切るために
割と無理して農作業に行ってきた。
無理して行ってきてよかった。

行ったところで煩悩は振り切れず、
だったけど
大先輩をほぼ独り占め状態で
ここ最近の私の変化や常々感じていたことについて、諸々確認させてもらえた。

1年半前、自分の心研究を始めた頃は暗中模索、周りの景色なんて少しも見えなかったけど
今日あたりは
周りの景色が薄っすらと見え始めたように感じられてー

もちろん、3ヶ月前に思い描いた未来予測は
叶えばそれに越したことはないけれどw

今日、思い描いた未来像は
より実現可能に感じられた。
どんな未来像を描いたのか、、、
は、今回は控えておくとして

夕食後、早くも暗礁に乗り上げるようなエピソードが発生してしたりして
一寸先のことなんてまるでわからないわけだけど

だけど、つい最近まで抱えていた目当てが立たない不安は、今はなくなっている。

マイナス感情を捉えて
否認を解いて自己受容

これを四の五の言わずに無限大やった先の未来像だから
私がサボると幻で終わってしまいそうだけど
だけど、私は十中八九やり遂げるだろうと思うから

この未来像は実現可能な気がする。

あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?