見出し画像

2022年9月8日 酔いの世界とシラフの世界について《私はやっと、酔いから醒めてシラフの世界で生活を始めようとしているのか?》98日目

自分の心研究員703です。

やっと、仕事がひと段落ついたので
今夜は久しぶりにグループカウンセリングに間に合う時間に帰宅して参加出来た。

今日のお題は酔いの世界とシラフの世界。
酔いの世界はマイナス感情から逃避している
シラフの世界とはマイナス感情と対峙している
概ねこんな感じの状態のこと。

私にとってなんとタイムリーなお題なんでしょう、と。

一昨日もnoteに書いたけど
私はずーっと酔っ払って生きてきた。
私が抱えているマイナス感情を見たくなくて。
感じるのも考えるのも嫌で
ずーっと、ヘラヘラとキリギリスの様に
快楽だけを求めて生きてきた。

だけどその快も偽快というのだ。
偽物の快楽ってわかります?!

そんな事に気付けている人が一体どれくらいいるんでしょうかね?

とにかくマイナス感情からの逃避ってものすごい。

ほとんどの人がなんらかのマイナス感情をかかえており、知らず知らずのうちに、悪気なく逃避しまくっているわけだけどー

私なんかは
『私は特別!』っと思っていてー
たくみに逃避する自分に“私ってすごい!と
ひとり悦に入り、
さらなる逃避を重ねて酔っ払ったりしてるし。

注視したいのは自分が抱えているマイナス感情なのです。

マイナス感情に気づいて、そこ、つまりシラフの世界に留まり否認を解いて自己受容。
これの繰り返し。

私の自分の心研究の課題は、兎にも角にも
マイナス感情をみつけること。

これに尽きます。

あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?