見出し画像

2023年3月13日 大量いいね!について《アイコンをポートレート写真に変えたら大量いいね!されて褒めコメントを素直に喜べない、これって強烈否認しているということか?!》 episode 284


自分の心研究員703です。

「素敵」
「綺麗」
「かわいい」
Facebookのアイコンを昨日撮った写真に変えたら

過去最多のいいね!
と共に賛辞のコメントをたくさん頂いた

はっきり言って驚いた。

と、いうか素直に喜べない
あんな写真のどこか?
という気持ち?
100%の出来じゃないのにどこが素敵なものか!!
と、いう感じ?

それでも、はじめは
「ありがとう」と返信していたんだけど
だんだん、自分が否認していることがコメントにあふれだしてしまいー

こんなにも強く
自分が老いに対して否認していたとは思わなかった

先輩、大先輩から
私の老いに対する否認が強過ぎることは
やんわりと指摘されていたけど
『そんなことない』と、本気で思ってたしー

写真を撮って
“キモい”と1発目の否認

写真を絶賛されて
“そんなわけあるかい”と2発目の否認

『ありのままの今の私』をさらしてみたらこの有様

本当は喜ぶべきなのにね
という、べき論とかも出てくる始末

私は私を認められない

これこそが長い間
私が苦しかった根本のマイナス感情だし
これこそが長い間
私が蓋をして見ないように見ないようにしてきた
容姿コンプレックスの本性 

ありのままの自分を受け入れ難いのは

こんな私は私じゃない

と、ゆがんだ理想が強過ぎるから?

どんな私だったらいいわけですよ?

などなど、私のマイナス感情がいっきに吹き出してきて
昨日は仕事にならなかった

パンドラの箱が開いてしまった勢いの今

とにかく、目の前にある写真を
事あるごとに拝んで
これが『今』の自分であることに慣れるしかない

先輩方は、私がこうなる事をわかっていたんだろうと思う

すごいなぁ

よく主観の妄想の風船の中から
出ておいで、という言い方をされるんだけど
今回の私は風船というか
強固な檻の中にいる様な感じさえするしー

今までの数々の否認なんて
可愛らしいものだった

容姿コンプレックスは
長い間、友達からも身内からも
周囲にからかわれてきて
それをかわすために?
自分もピエロになって自分自身を傷つけてきた分
根が深いんだろうな

ありのままの今の自分を受け入れる
つまり受容するには少し時間がかかる

写真の自分が“キモ”くなくなるまで
私は私の「心の傷」を優しく撫で続ける必要があるのか?

その前に
自分の中にある「完璧な容姿」という物差しを手放さなければ「心の傷」は癒えないのだろうか?

「容姿コンプレックス」の受容の仕方X(エックス)

わかりそうでわからない
心の闇に寄り添うしかないんだろうなー

ーX(エックス)が増殖されながら明日につづく

あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?