見出し画像

2022年7月17日 みんなでキャンプ編  私の心について《蚊取り線香を取ろうとして絡まって取れない図が私の心の様なのか?》45日目

自分の心研究員703です。

心の研究に励んでいる仲間とキャンプに来ている。

関東圏、中部、関西、四国から
長野県の某所に集って
それぞれの宿題を抱えつつ、楽しく見えつつも
それぞれの心の研究課題と向き合いながら過ごすキャンプ。
楽しく過ごすというよりは、心の修行に来た感じ。

テント設営開始直ぐに、蚊取り線香をつけようと思いきや
2つに重なった蚊取り線香がおかしな具合に絡み合って取れなくなってしまって。

無理に力を入れたら
片方だけ折れちゃったりして。

あらららら、
あなたの心のって、こんな風に絡まってんのとちゃう?

って、そこから少し
大先輩からアドバイスをいただき、自分の現状把握を見つめ直してみた。

確かに、絡まってる自覚あるし
急いで解そうとしてボキっと蚊取り線香を折るあたり
回復を急いで変なことになるのと似てるなー
って、思ってみたり。

なんか、その後は
宿題のことなんて頭からすっ飛ばして
ひたすら焼き物をして過ごしてしまいました。

ちなみに私のキャンプ中の宿題
・身体からのメッセージを否定しない 例 車でトイレ行きたいを我慢しない
・「●●していい?」禁止 人に合わせない。自由を意識して勝手に動く 感想など発言する時に、何を意図して言おうとしてるのか?飲み込んでいるのか意識する。
・基本動かない 人や物に侵略されている自分に気づく
・困っている時は、ヘルプを出す 一人で頑張らない

だけどー
ヘルプを少し出したくらいで終わってしまった今日のキャンプでしたー

総勢12名
キャンプ経験者が少ない中、仕方なかったけど
どうやって人を動かすか、とか考えてもよかったのかもね、と先輩。

んー

まだまだ、私にはムーリー。

そのうちね。
そんでもって、そのうち心の蚊取り線香を折らないで離脱させられるようにもなりたいなー

はじめてリアルで会えた仲間たちもいたり
それぞれ仲間たちも頑張っているのが肌で感じられて、静かに闘志を燃やしてみたりして。
大自然の中で過ごすごとで
また、自分の心の研究に変化球が投げ込まれたような
ちょっと疲れたけど、有意義な1日になったと思う。

明日の朝は、ドタバタと荷物を積むのが大変そうなので
今夜はもう、寝まーす。
って、もう23時過ぎてるー!!
お休みなさい。

あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?