岸上 直大

新技術やデジタルマーケティングなど、主にBtoB系のオウンドメディア、紙、イベントのデ…

岸上 直大

新技術やデジタルマーケティングなど、主にBtoB系のオウンドメディア、紙、イベントのディレクター&ライター。●ご連絡は 7010jp@gmail.com Photo by Giorgio Parravicini(http://unsplash.com/@parradesign

マガジン

  • きのう、夢を見た。

    実際に見たシュールな夢をデフォルメして書いてみました。非現実の世界へようこそ。

  • 人工知能実用化マガジン「AIしてる?」

    文系、プログラミング経験ゼロ、英語もダメ(プログラムって英語ですよね?)なライターが、人工知能を使いこなすまでの過程を紹介します。まぁ、すべてこれからなのですが。

最近の記事

調味料が止められない

仲良くなった女性の家にはじめて行くことになった。 女性はうどんをつくってくれた。 ちゃぶ台のような小さなテーブルを前に、床に座っていると、うどんが目の前に置かれた。 湯気も立っていないし、冷やしうどん風でもないので、おかしいなと思いながら、食べ始めると、味がしない。 しばらく我慢して食べるが、やはり味がしない。 言いにくいなぁと思いながら女性を見ると、床に寝てしまっている。 驚いて女性に近づくと、やはり寝ているようだ。 着ているTシャツがめくれて、へそが見えているので、そっと

    • 洗濯機に入っていく

      突然目が覚めた。 布団の中にいて、一瞬にして覚醒した。 気配を感じて横を見ると、 身長50センチほどの大人の男女が、手をつないで歩いているのが見える。 小さいが、大人であると感じる。 なんとなく女性のほうは、自分の母親だと思う。 男性のほうは、母の父親か兄だろうか。 どちらにも会ったことはないが、そう思った。 二人は部屋を出て、そのまま廊下を進み、洗面所へ向かっていく。 じっと目で追っていると、 二人は洗濯機に行き当たり、そのまま洗濯機の壁を歩いて登って行く。 垂直の壁

      • 木造のクルマ

        ふと気付くと、私は運転席にいる。 あたりを見回すと、どうも高速道路のように見える。 ハンドルの感触がどうも変だ。 それもそのはず、四角い木の板でできている。 何だこれは、と驚く。 ほかにもおかしなところだらけだ。 車高がとても高い。見上げるぐらい頭の上に空間がある。 フロントガラスの枠は角材だ。 おまけに、床も無垢のフローリングのように木材でできている。 運転席と助手席の間の足元のところには、住宅用のドアがあった。 ドアを開けてみると、すごいスピードで道路が流れて行く。

        • 板のように薄い校長先生

          田舎の舗装されていない道をひとりで散歩していると、最先端の研究所のようなモダンで角張ったデザインの建物があった。とくに看板などはなかったが、小学校であることがわかった。校庭と道の間には鉄の細長い柵が格子状に設置されていた。自分が小学生の頃とはだいぶ違うなぁと思いながら、私は校舎の正面の柵に腰掛けて、校舎を見ていた。 校舎の前には人間の背丈ぐらいの樹が一列に植えられている。目隠しなのか、きれいに並んでいる。ぼおっと見ていると、その樹が並ぶ中に、板状の人間の顔があるのに気付いた

        調味料が止められない

        マガジン

        • きのう、夢を見た。
          4本
        • 人工知能実用化マガジン「AIしてる?」
          7本

        記事

          音声入力、使えるですよ!

          これまでのノートでは、取材テープをテキスト化する「テープ起こし」を試してきました。クラウドでのAI/人工知能まで苦労して試しました。でも、やたらと面倒な割には、パッとしない精度で使えませんでした。 なので、ヘッドセットを付けて、ヘッドホンで取材したテープを聞きながら、マイクでその内容をそのまま話す形で文字起こししてみたんです。 イメージですが。こんな感じです。これが結構な精度なんですね。今までSiriに話しかけたこともなかったので知りませんでしたが、全然使えますよ、音声入

          音声入力、使えるですよ!

          第1回 AI・人工知能EXPOは原宿だった。

          先週の木曜日(2017年6月29日)、東京ビッグサイトに日本初のAI系ビジネスショーを見に行ってきました。 「AI・人工知能 EXPO」(カバー写真引用元も) 人が少なそうな真ん中の日の夕方だというのに、すごい人でした。今まで行ったビジネスショーで一番混雑してましたね。でも、会場は東6、7、8と広いのに、AI関連のブースはたぶん10分の1ぐらい。「コンテンツ東京 EXPO」と併設になっていて、面積ではオウンドメディアとか動画制作などのブースが大半でした。それから、「コンテ

          第1回 AI・人工知能EXPOは原宿だった。

          【Watson】人工知能ワトソン君の音声認識に文句を言ってみた。

          前回、ものっっっっっすごく時間をかけて、IBMの人工知能「ワトソン」の音声認識機能(?、機能でいいのかな?)である「Speech To Text」でテープ起こしを試してみたら、いろいろうるさい上に、全然使えませんでした。 今回は、テープ起こしではなく、マイクでワトソンにこんこんと説教してみることにしました。どの程度、認識されるんでしょうか。 まず、ノートパソコンではなぜか音声を認識してくれず、たまに思い出したようにエラーが出るものの、ほとんど無視されてダメでした。ほかのソ

          【Watson】人工知能ワトソン君の音声認識に文句を言ってみた。

          【Watson】人工知能でテープ起こし。ワトソン君たらワガママで……

          前回、IBMの人工知能「ワトソン」でテープ起こししようと思い、30日間のトライアルに申し込んでみました。用語は難しいけど操作は簡単だったので気を良くして、マニュアルなど見ずにいろいろなボタンを押していたら、それらしきところに行き当たらず、小1時間……。 今回はちゃんと参考ページを見ながら進めます。登録までは終わってるということで。 IBM Bluemix 参考サイト:CNET Japan(2016/12/19)「人工知能Watsonにテープ起こしさせてみた」 ①まず、

          【Watson】人工知能でテープ起こし。ワトソン君たらワガママで……

          【Watson】IBMのAI「ワトソン」に申し込んでみた

          前回、「子供の科学」の人工知能体験プログラム(エクセルのマクロ……)で、コレは違うと思ったワタシは、「目的がないからダメなんだ」と気付きました。自分と関係ないことを体験しても意味ないと。 でも、人工知能って何ができるんですかね? 将棋も碁もしないし、自動運転っていってもクルマ持ってないし、よく大手企業が軒並み導入とかってニュースになってるコールセンターなんて全然関係ないし。 なんだろうなぁと探していたら、ありました。「テープ起こし」。ワトソンって一般人でも使えるみたいです

          【Watson】IBMのAI「ワトソン」に申し込んでみた

          子供の科学「人工知能体験プログラム」

          noteで「人工知能」を検索すると、note運営会社の総帥、加藤貞顕さんの人工知能導入記が並びます。東大の公開講座で学んで、自宅にスゴいマシンを導入したという先端イメージの話です。3カ月ぐらいしたらロボットと結婚していそうな雰囲気です。 その内容の半分も理解できないワタシは、まずAmazonで「人工知能 簡単」「AI 体験」などなど検索してみました。そして、見つけました。 「時間ってナンだ!?」に目を奪われますが、右上にありますね、「人工知能体験プログラム」が。これならわ

          子供の科学「人工知能体験プログラム」

          AIの三角形の底の端っこを広げたい

          人工知能/AIのニュースが花盛りです。将棋で人間に勝ったとか、なんとか業界で活用が本格化とか、AIベンチャーが巨額の資金を集めたとか、毎日なにかしら発表されています。 「ふーん、スゴそうね」とは思うものの、文系でエンジニア的要素のない自分からすると、現実味ないんですよね。将棋もしないし。 ただ、今後AIがバンバン使われるのは間違いないと思っているんです。人間より計算能力も高いし、細かいところまで気付きそうだし、24時間365日休みなく働き続けてくれますしね。スマホよりもっ

          AIの三角形の底の端っこを広げたい