見出し画像

Day4:30日在宅ワーク&引きこもり実験@ロサンゼルス

Day4:3月25日(水)

昨夜の就寝:11:00pm
今朝の起床:8:30am
(今日もよく寝た。来週までに、7時台に起きる習慣をつけたいなー)

今日の食事
朝食:キムチ雑炊、卵
昼食:ウニ生クリームパスタ、ナムルがっつり盛り合わせ
おやつ:生チョコ、コーヒー
夕食:なし(夕食断食4日目)

今日の運動
朝ヨガ15分、筋トレ10分、スクワット10分、散歩30分
筋トレを30分くらいして、散歩の代わりにしょう!と試みるも断念。
1日に1回は日光に浴びないと、悶々としてしまうことに気付いたので、
やはりサッと散歩に外出しよう。明るく、人通りがあるうちに。

Fitbit は約6000歩。
「スクワット30日チャレンジ」4日連続達成!


今日の勉強

Online Class 'Marketing Analytics' は今日はガッツが出ず休み。
ナタリーポートマンのスピーチ動画で、シャドーイング。
母校であるハーバード大学で、2015年に卒業式のスピーチをされている。
11歳から演技の道へ。ハーバード卒かつアカデミー賞主演女優賞も受賞している、才色兼備の超絶エリートのイメージが強かった彼女。

このスピーチでは、いかに学生時代に劣等感を持っていたか。
「子役で有名だからハーバードに入った」という他人からの視線と、
自分自身のコンプレックスと、どう向き合ったか。

そして、「やめておけば良かった」と思うことに挑んだからこそ、
得たものは何であったか。

けっこうな早口の20分。とても聞き応えがあった。
(そして、シャドーイングではついていけない部分がたくさん!)


今日の感想

板チョコと豆乳で作って手作り生チョコが、
「ちょっと柔らかい板チョコ」というビジュアルだったが、
めっちゃ美味しかった。
得意料理として加えることに決定!(電子レンジで溶かして混ぜるだけ!)

パリで同じく外出禁止生活を送っている知人が、
ツムジの調子が悪いそうで、分け目を変える事について悩み出した。
やはり、あまりに引きこもると、人間どこかしらに不具合が出るよう。
彼女の頭皮とツムジが無事であることを、強めに祈ろう。


これから改善したい点
朝起きたらすぐに布団から出る
同僚が言ってた、1日に2回の短い散歩を試してみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?