見出し画像

Day2:30日在宅ワーク&引きこもり実験@ロサンゼルス

Day2:3月23日(月)

昨夜の就寝:2:30am
今朝の起床:8:30am
(前日に10時間半も寝たので、なかなか寝付けなかった…!)

今日の食事
朝食:玄米、納豆、キムチ、ゆで卵、お味噌汁
昼食:ビビンバ丼、シーフードチャウダー、棒棒鶏、ナムル盛り合わせ
おやつ:ドーナツ4分の1ほど、アイスコーヒー
夕食:なし(夕食断食2日目)

今日の運動
朝ヨガ15分、散歩30分、スクワット10分
朝、とてつもなく頭がぼんやりとしていたけれど、15分のヨガでスッキリ。
コーヒーをたくさん飲むより、ちょっとヨガをしよう。
Fitbit では5000歩達成&「スクワット30日チャレンジ」2日連続達成!


今日の勉強

Online Class 'Marketing Analytics' の開始。まずは30分。
ジェニファーロペスのこのインタビュー動画で、シャドーイング。
このYouTubeは、字幕がついているので英語学習者には非常にありがたい。
早口なので、ついていくのが大変。。!

Stopping is the failure 
Not continue forward is the failure

やめてしまうことが失敗
続けないことが失敗

というコメントが印象的。
ここまで成功している方がいうと、説得力がある。


今日の感想・学び

10時間以上寝てしまうと、翌日なかなか寝付けないという至極当然のことを体感。
この反省も踏まえて、就寝サイクルをきっちり作りあげる1週間にしたい。

理想:22時就寝→6時起床

なので、遅くとも21時にはスマホなどのブルーライトをカットしよう。
今日は時差のあるエリアとのビデオ会議で20時まで仕事があったにしては、
多少勉強する時間を作れたので、よい1週間の始まり。

たまたま、いま同時並行で「夕食断食」を実行中。
内臓を休めるのに効果的、だそうです。
ヨガのおかげか、この「夕食断食」のお陰か。
睡眠時間が短い割に、午前中は良い感じに集中できました。

在宅勤務だからこそ、通常勤務9時〜18時の間は、
しゃきっと働こう。そして、その時間以外は、きっちり仕事から離れる。
On/Offを意識したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?