見出し画像

Day143:30日+α 在宅ワーク&引きこもり実験(延長戦)@LA:抹茶プリンで英気を養った話

引きこもり生活を記録し始めて143日目です。
(この記録を取り始める1週間前から引きこもりを開始)

色々と忘れそうなので、ルーティンとして簡易記録だけをつけていきます。


Day143:8月11日(火)

昨夜の就寝:11:30pm
今朝の起床:8:30am

今日の食事
朝食1:みかん
朝食2:お豆腐、納豆、キムチ、茹で卵
昼食:ルッコラのサラダ、さわらの味噌焼き、茹で卵、卵豆腐
おやつ:抹茶プリン
夕食:なし

今日の運動
散歩40分、スクワット10分+体幹トレーニング10分
Fitbit は約5,500歩。
「スクワット&体幹トレーニング30日チャレンジ」65日目!


その他
なし


今日の感想

衝動的に抹茶プリンを作る。
家にあった豆乳に、ゼラチンと抹茶ラテパウダーを入れて混ぜるだけ!

…とっても美味しい!

良く見たら、抹茶ラテパウダーの賞味期限が2018年と記載されていたけれども、
そういう細かいことは気にせずに生きていこうと思う。
(こういったパウダーって、賞味期限ってどうやって決めているのだろうか)


かれこれ、在宅ワーク6ヶ月目に間も無く突入する。

今のところ、会社は10月までは在宅。
それ以降に伸びる可能性もある。

シリコンバレーのIT系の会社は、早くも来年夏までの在宅ワークの方針を発表している。(もちろん、シビアな成果主義はそのままに。)


何やかんや、こうやってプリンとアイスとチーズケーキを手作りできる
特殊スキル(自称)が身についたので、まだまだ心身ともに元気いっぱい在宅で過ごせそう。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?