見出し画像

より多く筋肉を成長させる3つの方法

3 Ways to Grow More Muscle

はじめに

なぜ人はウェイトトレーニングをしようと思うのでしょうか?だいたい次のうちのどれか一つは当てはまるはずです。

・筋肉量を増やすため
・力を強くするため
・スポーツのパフォーマンスを向上させるため
・怪我のリハビリため
・痩せるため
・健康増進のため

どれも正当な理由だと言えますが、一番最初の「筋肉量を増やすため」という理由が殆どの人に当てはまる最も適当なものではないでしょうか?そうじゃないという人も中にはいるかもしれませんが、例えばもっと引き締まったスリムな体型になりたいと言っている女性でさえも実際には筋肉量を増やすことでその目的を達成する事ができます。ともかく、筋肉の成長は皆にとって良い事なのです。問題は、その方法です。

どうしたらいいの??

目的はどうあれ、筋肉を成長させるための正しい方法は大きくは違いません。ある人は、とにかく高重量でトレーニングする事が大切だと言い、ある人は、筋肉に対して一定のテンションをかけ、しっかり収縮させる事が大切だと言い、ある人はトレーニングボリュームこそ筋肉の成長の鍵だと言います。どの意見が正しいのか?議論する必要はありません。その3つが筋肉の成長の鍵です。これを実際の胸のトレーニングメニューで考えると

1.ベンチプレス6~8レップで5~6セット行います。
2.ダンベルフライを10~12レップで4~5セット行います。
3.ケーブルクロスオーバーをゆっくりと12~15レップ3~4セット行います。

という感じになります。レップ数が少ないほどセット数を増やしレップ数が多くなるほどセット数を減らしていくのがポイントです。

まとめ

この3つのアプローチが自分の筋肉の成長のためにどう生かせるのかを考えて実際のトレーニングに反映させてみてください。私の場合は、プッシュ/プルで分割しているので、プッシュの日にこの3種目をそれぞれ一種目ずつ行うようにします。月曜に高重量のベンチプレス水曜日に中重量のインクラインダンベルフライ金曜日に低重量でケーブルクロスオーバーという感じです。自分のトレーニングスタイルに合わせて、3つのアプローチをうまく使いながら筋肉の成長を引き出してみましょう!

#筋肉を大きくする #筋肉を成長させるには #筋トレ #ホームジム #筋肉を大きくするトレーニング方法

サポートよろしくお願いいたします。英語圏のトレーナーやトレーニーのブログを翻訳して有益な情報を届けていきます!