記事一覧

MoE を軽くするために d3d8to9 を導入する手順

d3d8to9 は Direct3D 8 を使用する古いゲームを、Direct3D 9 に変換する疑似ドライバー モジュールです。 あえて古めの PC で重くなる状況を作りテストしたところ、moe に…

elz
3週間前
1

MoE 関係作ったもの

染色関係のツールとか、スキンとか、キャラリストとか 半分自分用のメモ 作ったもの昔公開してたものは残ってないので記載してません。 スキン フォント 染色・髪染め…

elz
2か月前
1

MoE スキン starseeker

概要上記記事で作ったスキンを配布します。個人的な好みの煮こごりみたいになってるので、万人向けとは言い難いです。 note.com に貼った小さい画像は 全部 2pix 小さく…

elz
6か月前
1

令和の MoE スキン作成術

概要Master of Epic (以下 MoE と称する) のスキンにおいて、512x512 より大きなサイズで画像を作成することによって、アルファ(透明度)情報を持ち込めるテクニックにつ…

elz
6か月前

MoE を軽くするために d3d8to9 を導入する手順

d3d8to9 は Direct3D 8 を使用する古いゲームを、Direct3D 9 に変換する疑似ドライバー モジュールです。

あえて古めの PC で重くなる状況を作りテストしたところ、moe にこれを導入することで FPS 20 程改善するのを確認しました。
噂では家落ちにも効果があるらしい?

(MoE 自体を改造するわけではないのでグラボのドライバなんかと似たようなポジションと考えるこ

もっとみる

MoE 関係作ったもの

染色関係のツールとか、スキンとか、キャラリストとか
半分自分用のメモ

作ったもの昔公開してたものは残ってないので記載してません。

スキン

フォント

染色・髪染めシミュ

TA で拾える範囲

落下メモ

ログから枠拡張まとめるやつ

宝探しイベ

キャラのウィンドウ設定同期するやつ

キャラ大体古い順。† 印は現存していないキャラ。育ってないやつや倉庫キャラは入れてない。秘密でやってたキャ

もっとみる
MoE スキン starseeker

MoE スキン starseeker


概要上記記事で作ったスキンを配布します。個人的な好みの煮こごりみたいになってるので、万人向けとは言い難いです。

note.com に貼った小さい画像は 全部 2pix 小さく表示されるので SS とかドット絵が全部微妙にボケてみえますが、note の仕様です。CSS で box-sizing かえるだけやろ!(超意訳) って要望出したんですが仕様だと言って直してくれませんでした。

短く!st

もっとみる

令和の MoE スキン作成術


概要Master of Epic (以下 MoE と称する) のスキンにおいて、512x512 より大きなサイズで画像を作成することによって、アルファ(透明度)情報を持ち込めるテクニックについて解説する。

原理MoE のスキンの画像サイズは、規定では 512x512 とされている。実際はこれ以上のサイズの画像も正常に読み込める。その場合、画像のピクセルは補完される。

このピクセルの補完は透明

もっとみる