見出し画像

市民活動センターランタナにお邪魔しています

今年度より、長崎市が運営する市民活動センターランタナの外部アドバイザーを拝任いたしました。

主には2ヶ月に1度、相談業務や講座の運営などを行います。
「協働」の分野に正式に関われてすごく嬉しいです。
若者と地域、地域と市民団体が協働するためのサポートに尽力したいと思います。

早速ですが、6月に相談会、8月に若者むけの交流会サポートを実施しました!
下記にまとめます

●相談会
「相談会:市民活動のネクストレベルを考える」
6月29日(木)18:00~21:00

●若者向け交流会
「U34若者向け交流会〜みちくさミーティング〜」
8月5日(土)14:30〜16:00
みちくさミーティングのレポートはこちらから!

「協働」と言葉にするのは、簡単ですが、これがなかなか難しい。
AとBが協働するときに、お互いを信じないといけないし、お互いが同じ方向を見ないと動かない。そして、お互いの役割を認識することも大事(できること、できないこと)

相談会では、現場で起きているたくさんの相談事をいただきましたが、自分も全ての答えを持っているわけでもなく、相談者さんと一緒にベストな回答を一緒に模索していくことに努めました。

少しでも、自分ごととしてまちを考え、行動する人が増えればと思い、今後も一生懸命取り組みたいと思います。

今後の予定も、ここに示しておきます。
========

●長崎で“やりたいこと”を“カタチ”にする相談会
8月23日(水)16:00~/17:00~/18:00~
定員3組(1組あたり60分以内)

■対象 長崎をより良くしたい!面白くしたい!活動に関心がある市民活動団体など

■申込方法
電話(095-807-6518)、または申込フォーム(http://ncacl.net/contact/ )に参加する方全員のお名前、申し込み者のご連絡先電話番号、メールアドレス、相談会で質問したいこと、やってみたいこと、悩んでいることを入力してお申し込みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?