イケハヤ大学1週間目!成長の軌跡!!

イケハヤ大学入学生のみなさん、こんにちは!私はイケハヤ大学メルマガからnoteを始めました。かれこれ1週間になります。さてどういった成長をしてきたのか、3点報告いたします。

1.noteを毎日更新

2.とにかくググる。分からないことはわかるまでググる。

3.1000時間費やすまでは努力とは言わないので、私は努力という領域に達していないことを実感。

4.noteのフォロワーさん1名できました👏


1.noteを毎日更新

これについてなのですが、いろいろとnoteをやっている方たちから、スキのクリックをいただきました。そんな時、自然とその人のサイトに飛んでみたくなる私でした。(初心者だと、スキが押される数が1つしかないんで気になってしょうがないですよね(笑))皆さんのサイトに飛んでみて思ったことがあります。

とりあえず、「文章が読みやすくて最後まで読んでしまうなー」ということです。私の文章を最後まで読んでくれる人はいるのだろうか。。(そもそも、見返したら誤字脱字が多すぎじゃね?)1週間で文章を書くのが上手になるとは到底思えません。1週間で成果出してる人って天才だな。と実感した今日この頃。私の取柄はあきらめないことです。これから1年、フォロワーさんが1人だとしても毎日更新し続けて必ず人気のサイトを作って見せます。

そんな中一つ気づいたことがあります。

毎日更新するだけなら簡単だ。

ということです。これなら自分にもできると思いました。当然毎日やりながら、ルーティーンにしてしまえばいいですね。きっとルーティンになったとき、内容をより深くするとか、面白い記事を書くとかできるようになるんだろうな。と思いつつ頑張っていきます。

2.とにかくググる。分からないことはわかるまでググる。

これについては、先日のわたしのnoteにも書きました。結局アフィリエイトのやり方はわかったものの、画像の張り方、文字からのリンクの作り方はわかりませんでした。分かるまでググるということを信念に、きっとググるとどこかにやり方があるのだと思っています。わからないままあきらめません。あるのかないのかもわからない画像の添付方法をいつかきっと見つけてやるぜ!(ほんとはもうどこにも載ってないんじゃないかと疑心暗鬼になってますw)

ググれないやつは所詮何をやっても分からない止まりだな。

いつか画像が私のnoteに貼り付けられたら、その時は拍手してくださいね。(誰かおしえてええええええ。。。)ちなみに、やり方教えてくれるよーって人はコメントしてね。ほんと助かります。でないといつまでもググり続けちゃうぞおおお!!

3.1000時間費やすまでは努力とは言わないので、私は努力という領域に達していないことを実感。

これに関してなんですが、1週間やってきて思いました。結構がんばってるな自分。なんてね。そんな時、イケハヤさんから1通のメールが来ました。その内容がこれです。

「YouTube30本くらい努力したのですが結果がでません。」

「30本なんて努力のうちにも入りません。僕のサイトは500本挙げたくらいでやっと成果が出始めたんですから。」

という内容です。私も300本くらい動画をあげてきましたが成果にまったくつながりませんでした。でも、イケハヤさんは500本でも諦めなかった。やるなあ。わたしのnoteはまだ1週間です。天才のことなんか置いておいて、凡人は凡人なりにやっていこうと思っています。

4.noteのフォロワーさん1名できました。

これは本当にびっくりしています。まだ、サイトというレベルでもないのに、イケハヤ大学の仲間さんが1名フォローしてくれました。ありがとうございます。偉大なる1歩はこういったところから始まるんですよね。急いでも何にもならないんで、来年にはイケハヤ大学を卒業してどうなったのか報告していこうと思っています。

いつかイケハヤさんを私の大学に入学させてやるぜ!!

それではまた明日。




サポートしていただけたら嬉しいです😃世の中に有益な情報をどんどん更新していくモチベーションになります!!