キタ~~~~~ッ! 齊藤里菜(Pf)中添ゆきの(Vn)スプリングコンサート♪ 藝高・藝大卒業後、藝大大学院を一時休学し現在ドイツ国立フライブルグ音楽大学修士課程に留学中の齊藤里菜さん(Pf)が3月に一時帰国しその間に、ヴァイオリニストで藝大仲間の中添ゆきのさんから声かけられて「穏やかな春の夕べに寄せるスプリングコンサート」を開催するとの事で里菜さんからお声をかけて頂き、久しぶりにコンサートにお邪魔しました。

画像1 会場は藝大から程近い谷中にある明王院というお寺! 今回の二人は藝大在学中から何回もコンサートで演奏を聴かせて頂いているので期待一杯で駆け付けました。 今夜も珠玉の名曲を前半12曲、後半も12曲とアンコール3発も含めて本当に饒舌に歌い上げてくれました。 また、里菜さんはそのMCに現在住んでいるドイツの話も織り交ぜて興味深い話をたっぷり聴かせてくれました。
画像2 ゆきのさんの歌い上げる安らいだヴァイオリンに里菜さんのピアノが抜群のアンサンブル力を駆使し素敵でご機嫌な音色を作り上げてくれて、しばし時を忘れうっとりしていました。 今夜はこんなご機嫌な春の和やかなコンサートに誘ってくれて心から感謝です。ぶらびっしも~~! 2022‐003 Vn-Pf 001
画像3 キタ~~~~~ッ! 齊藤里菜(Pf)中添ゆきの(Vn)スプリングコンサート♪ 藝高・藝大卒業後、藝大大学院を一時休学し現在ドイツ国立フライブルグ音楽大学修士課程に留学中の齊藤里菜さん(Pf)が3月に一時帰国しその間に、ヴァイオリニストで藝大仲間の中添ゆきのさんから声かけられて「穏やかな春の夕べに寄せるスプリングコンサート」を開催するとの事で里菜さんからお声をかけて頂き、久しぶりにコンサートにお邪魔しました。
画像4 ●演目 1.マスネ:タイスの体操曲?もとい、瞑想曲 2.ロベルト.シューマン:ロマンス 作品94-マン:ロマンス 作品22-1 4. サン=サーンス:動物の謝肉祭より白鳥   アップライトピアノを使った実験的な水の中の音演奏(笑) 5.ラフマニノフ/クライスラー編:祈り 6.パラディス:シチリアーノ 7.J.ウィリアムス:シンドラーのリスト 8.お寺で(バトル)カッチーニ アヴェマリア 9.ヘス:ラベンダーの咲く庭で 10.リベラ:彼方の光
画像5 11.松任谷由実:春よ来い 12.ヘンデル:ラルゴ ●第一部アンコール チャップリン:モダンタイムズ ●第2部演目 1.チャイコフスキー:メロディ 2.パガニーニ:カンタービレ 3.クララ.シューマン:ロマンス 作品22-1 4.ラフマニノフ/クライスラー編:祈り 5.ドビュッシー:美しい夕暮れ 6.マンシーニ:ひまわり 7.ヘス:ラベンダーの咲く庭で 8.松任谷由実:春よ来い 9.モリコーネ:ガブリエルのオーボエ

よろしければサポートお願いします。これからもガツンと頑張ります。