メキシコ・グアダラハラ交通事情←ロサンゼルス空港から直行便のDeltaで約3時間。機内で映画を1本見終わったところで着陸態勢に入った。 今回機内の映画は“Ocean's Twelve”うううんん!前回の方が痛快だったのに!!(笑)

画像1 メキシコ高原の西方、メキシコ第2番目の都市グアダラハラ(ハリスコ州)は気候が温暖でリゾート都市としても始まりスペインの面影を色濃く残す街だ
画像2 空港から街中を通ってみると日本から遠く離れた異境なのに何か東京都下を車で走っているような錯覚におちいる。 日中の温度は5月から7月までが一番高くって昼間はとっても暑かった。きっと30度以上は行っていたのだろう。でも夜や朝方は標高が1600メートルあるためかシャツ1枚なのは僕ぐらいで(笑)皆ジャケットやジャンパーを羽織っていた。 空港にはAndres(アンドレス)が迎えに来てくれていて2日間に渡ってずっと運転してくれた。 彼には2歳半の男の子がいて休みは家族で忙しいと笑いながら言っていた。
画像3 ここは京都市や太田市とも姉妹都市提携していて京都からは文化使節団、グアダラハラ市もマリアッチの京都公演もしている仲だ。 LAとの時差は2時間、時間帯で言うとシカゴへ行くのと同じ時差だ。 前にカンク-ンに遊びに行ったときもメキシコの音楽、マリアッチに魅了されたのだがマリアッチはここが発祥の地。 そして!そうして日本の秋田(?)のように美人の産地として有名な所らしい。 運転してもらったアンドレスと喋り倒して(笑)グアダラハラの生活の事、家の事、習慣、食べ物のこと本当によく喋った。
画像4 ここは京都市や太田市とも姉妹都市提携していて京都からは文化使節団、グアダラハラ市もマリアッチの京都公演もしている仲だ。 LAとの時差は2時間、時間帯で言うとシカゴへ行くのと同じ時差だ。 前にカンク-ンに遊びに行ったときもメキシコの音楽、マリアッチに魅了され 彼は英語を正式に習ったことはなく土曜に夜間学校に行って習ったと言っていたが僕にとっては十分な英語だった。 僕の職場にもオルランドやホセの様にスパニッシュしか喋らない連中がいるから大丈夫だった。
画像5 空港から町の中心までは車で40分くらいだが広告塔も一杯立っていて道も狭くああ!ここがメキシコの道なのかとつくづく思った。
画像6 ここは京都市や太田市とも姉妹都市提携していて京都からは文化使節団、グアダラハラ市もマリアッチの京都公演もしている仲だ。 LAとの時差は2時間、時間帯で言うとシカゴへ行くのと同じ時差だ。 前にカンク-ンに遊びに行ったときもメキシコの音楽、マリアッチに魅了されたのだがマリアッチはここが発祥の地。 そして!そうして日本の秋田(?)のように美人の産地として有名な所らしい。 運転してもらったアンドレスと喋り倒して(笑)グアダラハラの生活の事、家の事、習慣、食べ物のこと本当によく喋った。
画像7
画像8
画像9 ここは京都市や太田市とも姉妹都市提携していて京都からは文化使節団、グアダラハラ市もマリアッチの京都公演もしている仲だ。 LAとの時差は2時間、時間帯で言うとシカゴへ行くのと同じ時差だ。 前にカンク-ンに遊びに行ったときもメキシコの音楽、マリアッチに魅了されたのだがマリアッチはここが発祥の地。 そして!そうして日本の秋田(?)のように美人の産地として有名な所らしい。 運転してもらったアンドレスと喋り倒して(笑)グアダラハラの生活の事、家の事、習慣、食べ物のこと本当によく喋った。

よろしければサポートお願いします。これからもガツンと頑張ります。