マガジンのカバー画像

女ひとり家を買う〜リフォーム超奮闘編〜

8
「そんな事ある!?」の連続。それが人生。
運営しているクリエイター

記事一覧

女 ひとり 家を買う 最終話

女 ひとり 家を買う 最終話

 ウナナナーン
 ウナナナーン
 引っ越しネコリアン♪

 さてさて。
 引っ越しの前に私にはまだやる事があった。
 田舎生まれの田舎育ちとは言え、現代の衛生環境に慣れたひ弱なヒューマン。ペットボトル以外の天然水生活はさすがに初めてなのである。不安がないと言えば嘘になる。
 そんな折、集落の神祭に引っ越し前に参加していた私は「ここの水は今まで一度も枯れたことがない」「水神様も奉られてる」(そういう

もっとみる
女 ひとり 家を買う 〜リフォーム超奮闘編番外編〜

女 ひとり 家を買う 〜リフォーム超奮闘編番外編〜

 『金田一少年の犯人の事件簿』という漫画がありまして。
 『金田一少年の事件簿』に出てくる犯人の視点から描かれためちゃくちゃ面白い漫画なんですが。
 その中の名台詞の一つに、トリックを実行する為に忙しなく動く犯人が言う

「やることが やることが多い…!」

というのがありまして。

 ここ一年半くらい、ずっと脳内でこの台詞が流れ続けてます。

 やることが やることが多い…!!!

 だが、その

もっとみる
女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編最終回〜

女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編最終回〜

 内装は、大正浪漫を感じさせる和風モダンがいい。
 暗色のフローリングにお気に入りのランプを置こう。ベッドは犬が老いた時に上り下りがしやすい様、低いダブルベッドが良い。離れは貯蔵庫兼倉庫に作り替えて、納戸はキャットタワーにしよう。寝室は中庭が見える部屋だ。カーテンは必要ない。雨の日はそこで川の音を聴きながらゴロゴロして、晴れの日は犬とあの美しい一本道をどこまでも歩いて行こう。

 一年前のnote

もっとみる
女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編④〜

女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編④〜

 なんと今回は二本立て、しかも画像盛りだくさん版です。
 なぜ二本立てかは最後に分かる仕様。
 犬を揉みながら書いてます。ちょっとでも動くと「どこいくの!?」となる甘えん坊タイムな犬。ネコリアンは先程私の上を飛んでどっか行きました。チリンチリンと首につけた鈴の音だけが頼り。あれがなかったら家の中にいるネコリアンを見つけられる自信がない。

 さて、私を乗せたフック船長の船はおおむね順調に進んでいた

もっとみる
女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編小話・アンティークショップへ旅立つ物達〜

女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編小話・アンティークショップへ旅立つ物達〜

 もう5月も後半ですよ。来月6月とか。ビビる。
 皆さん夏至は好きですか?私はめちゃくちゃ好きです。ただ季節は冬が好きです。
 Twitterには書きましたが、この間スズメバチの巣と戦ってました。まだ初期の逆さとっくり型のヤツ。冬が来るまで蜂蝮蚊虻の四天王と戦う日々。全員虫偏なんだね。ずっと見てると混乱する。ハチ、マムシ、カ、アブ、です。あ、ブヨも。ブヨは犬を狙ってくるのでご注意を。

  
 犬

もっとみる
女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編③〜

女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編③〜

 Twitterをフォローしてくださってる方はご存じだと思うのですが、先月ネコリアンが急病で生死の境を彷徨ってました。
 生存は厳しいと言われていたのですが、先生も「な、なんとかなった…!!?」と驚く程の回復を見せ、現在無事復活しております。
 良かったよぉ〜ネコリアン〜〜!
 一緒に新しいお家に行けるよぉ〜!
 たくさん応援して下さった皆様、本当にありがとうございました……!!!

  

 ネ

もっとみる
女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編②〜

女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編②〜

 フローリングの見本をお見せにしに行きますね!



 もっかいじっくりお家拝見しますね!



 こないだお話し頂いた内容で見積もり出しました!現地で打ち合わせしましょう!

 この間、10日である。

 フットワーク軽すぎない!!?? 

 ギルド長の遅すぎる行動に慣れすぎて、フック船長の俊敏さが怖い。
 あとフローリングの見本も山盛り持ってきてくれた。
 
 ちなみにフローリング。最近の

もっとみる
女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編①〜

女 ひとり 家を買う〜リフォーム超奮闘編①〜

 バレンタインが近づきつつあるので、私も先日友人からチョコを貰いました。ウィスキーボンボンをリクエスト。美味ぇ。マジ美味ぇ。無限に食える。

 ウナナナーン!!!(場面切り替えの音)

 それはそれ、あれはあれ。
 ここは買った家をリフォームする経緯のnoteであるので、あっちはあっちで対処していきます。でも何かにつけてネチネチと出していくからな。

 で。

 超奮闘編に突入しました。
 もしこ

もっとみる