見出し画像

脳吐ノススメ

もうすぐ春分の日ですねぇ。

3月20日は、とある占星術師が『宇宙元旦』とも名付けているくらい。

宇宙全体的に一年の始まりのタイミングと言われてます。


で、そんな春分の日に向けてお勧めしたいことが、

『この1年間の振り返り。』


振り返り

ここで大事なのは、

『反省』じゃなくて、

あくまでも『振り返り』ね。
 
 
この1年の間に、

どんなことがあって、

どんな気づきがあって、

どんな想いを抱いてきたのか、

どんな成長が見られるのか。
 
 
そして、1年の締めくくりとして、

何を続けていくのか、

何を卒業するのか、

何を始めるのか。
 
 
そんな風に、自分に問いかける時間を作ってみて欲しいなぁと思います。
 
 

脳吐とは

画像1

 
こちらの画像に書いてある。

『脳吐』とは、

僕が実際に使っているもので、脳を吐き出すと書いて、ノートと読みます。(笑)
 

書いて字の如く、脳の中にあるものを吐き出すためのものとして、僕はいつも脳吐(ノート)を使ってます。
 
 
 
というのも、
 
人の頭の中って基本的に【カオス=混沌】なんですよね。

頭だけを使って考えると、思考しているようで、正常に思考できていなかったり。

アレコレ順序だてて考えているようで、次々余計な思考の枠だったり、思考パターンに囚われてしまっていたり。

そして、スマホやPCを扱うようになってから、人は情報を脳に入れ過ぎているのもあって、定期的に吐き出してやらないとパンクするし、思考も正常にできないようになる。

 
要は、

インプットばかりで、

アウトプットしていないと、

どんどん負荷かかっていく。
 
 
これって、スマホの容量とかも一緒だよね?

写真や動画で容量がいっぱいになると、動作も遅くなるから、定期的にクラウド上にアップロードして、本体の容量を削減する。
 
 
だから、

ある意味ノートにアウトプットすることって、

クラウドにアップロードする感覚で、

脳を整理して、容量を空ける感覚なのね。
 
 
でね、

大体悩んでしまう人の多くが、

この「頭だけで考える」をしている人だと思うのね。
 
 
だから、常に脳がパンパンで、

直感(インスピレーション)すら受け取る隙が無い。

だから武蔵は、セッションを通して必ずと言っていいほど「ノートへの書き出し」をお伝えしているのね。

でも、肝心の「ノートの書き方・ルール」に関しては、結構ゆるゆるな感じ。
 
 
本屋の自己啓発コーナーとかにもよくある、「自己分析ノートの書き方」みたいなルールも、合う人にとっては、合うけれど、合わない人にとっては、それがストレスになって、結局継続できないまま終わってしまう事も多いからね。
 
 
『思うまま吐き出してくださいねー。
 振り返らなくてもいいですよー。
 ただ、○○について書いてくださいねー。
 そのあとは、それに対して○○して下さいねー。』
 
とだけ、その方その方に対してアドバイスしてます。
 
 
という事で、

3月20日春分の日に向けて、

脳吐(ノート)をしっかり活用してみましょう。

上にもあるように書き方のヒントとしては、

この1年の間に、

どんなことがあって、

どんな気づきがあって、

どんな想いを抱いてきたのか、

どんな成長が見られるのか。

これから何を続けていくのか、

ここで何を卒業するのか、

これから何を始めるのか。

について、思いつくまま、好きなように書いてみて下さいね。
 
まずは、【自分を見える化】していきましょう。



そしてそして、

こちらのnoteも僕にとっての脳吐スペースとして今後活用していこうと思っています。

思いついたものを思いつくまま綴っていこうかと。

なので、少し読み辛さもあるかもしれませんが、ご容赦頂ければ幸いです。

以上、武蔵でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?