見出し画像

Time is Money で即行動! #62

こんにちは。

「Time is Money」や「時は金なり」
この言葉を聞いて、あなたはどのようなことを連想しますか?

私が真っ先に思い浮かぶのは、時間はお金では買えないもの、有限で貴重なもの。だから、時間を無駄にしてはいけない。というニュアンスです。

このニュアンスに加えて、最近私の中で似てるけど、少し違う「時は金なり」の解釈もあるのではないか?と思っていることがあります。

今回はそのことについて、自戒の念を込めてnote書きました。


「時は金なり」の語源


「時は金なり」の詳しい語源を恥ずかしながら私は知りませんでした。

改めてWikipediaで調べてみると、アメリカのことわざ「Time is Money」が語源なんですね。

時は金なりとは、1748年にジョージ・フィッシャーが出版した『The American Instructor: or Young Man's Best Companion』でベンジャミン・フランクリンの言葉として紹介された格言である。フランクリンによるエッセイ『若き商人への手紙』で「時は金なりであることを肝に銘じなさい(英語: Remember that time is money.)」と述べていることに由来する。

Wikipediaより

また、意味はコトバンクによると以下のように書かれています。

時間は大切なものであり、金銭と同等の価値がある。だから、時間をむだに費やしてはならない。

コトバンクより

これを見ると、冒頭に書かせてもらった私のニュアンスに近いと思います。

つまり、時間はお金のように価値のあるもの。貴重なもの。

さらにもう少し調べると、別のニュアンスも含まれているようです。

■機会損失を注意喚起する意味も
実は、時は金なりは時間の尊さを伝えるだけでなく、機会損失を注意喚起することわざでもあります。具体的には、時間を失えばその時間で稼げる可能性のあったお金も失うという意味です。

https://domani.shogakukan.co.jp/832992 より

「Time is Money」とは「機会損失」を表現しているという解釈。

最近、私が思った「時は金なり」についての解釈もこれに近い!と思いました。
なので、、私が知らなかっただけなんですが、語源的にはこの考え方も含んでいることわざだったようですね。

「Time is Money」=「機会損失」


この考えについて、私なりに考えたことを書きます。

時間はお金では買うことができない大切なものなので、過ぎた時間を買い戻すことはできない。

当たり前でしょ?と思うかもしれないですが、
時間は貴重だから無駄使いしてはいけないというだけでなく、
時間によって得られたはずのプラスを得ることができなくなる。

このように解釈することもできるので、「Time is Money」が「機会損失」を表現しているということではないかと私は考えます。

例えば、投資の複利。
早く始めれば始めるほど、時間をかければかけるほど、どんどん積み上がって、複利の効果は大きくなっていくものですよね。

そのため、お金はあるのに投資を始めずにいたら、得られるはずだった複利による利益を逃している機会損失ことになる。

だから、これもある意味「時は金なり」
つまり、時間がお金価値を生み出す。
このようなニュアンスもあると思ったんです。

労働時間に対する対価として給料をもらう。
これも時間がお金を生み出しているので「時は金なり」とも言えますね。

「時は金なり」で即行動!


「今、この瞬間が1番若い」という表現もよく聞きますよね?

この考え方も「時は金なり」だと思うんです。

先程は、投資を例に出しましたが、お金に限らず、経験値も同様だと思います。

○○になったら始めよう。
と始めるタイミングを先延ばしにしていることありませんか?

「○○してから思考」というヤツですね。私もあるあるです(笑)

でも、ここまで書かせてもらった「時は金なり」で考えると、
即行動しなければ、○○になるまでの時間は何も得られない。

例えば、明日から毎日何かを始めようと思ったとして、実際に明日から1年間365日続けたとします。
しかし、やろうと思った今日その日から始めた人と1年後に比べると、365日+今日の1日分、早く経験ができる、それだけ多く経験を積むことができますよね?

1日くらいなら。と思うかもしれませんが、来月になったら、来年になったら、、なんて言っていたらどれほどの差が生まれるか。
その間に、どれほどの経験ができたはずだったか。

考えたら恐ろしいですね。。

明日になったらやろうじゃなくて、やった方が良いかもとか、やりたいなって思ったことは、

「いつやるの?」→「今でしょ!」

やっぱりこれなんですよね!w

投資の場合は、今日買うよりも明日の方が安く買えたり、利益が出るとかそういうこともあるかもしれませんが。。

その瞬間に始めた方が結果的に1番得するんじゃないかと思ってます!
平等に与えられた時間の中で、できる限り多くのことを得るためにも
(全然できてないヤツが偉そうなことは言えませんが)

思い立ったら「時は金なり」で即行動!
できるようになりたいと思います!

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?