見出し画像

イライラの正体 #57

こんにちは。

ここ2週間くらい、すごくモヤモヤしていることがありまして。
今回はそのことについてnoteを書きつつ自分の頭を整理したいと思います。

相手の意見に納得できなくてイライラ


他人の意見、方針に納得や腹落ちができなくて、イライラしてしまう。

そんな経験ありませんか。
私は、そのせいでここ2週間くらいすごくイライラが溜まっています(笑)

例えばどんなことでイライラしていたかというと。
別部署のトラブルや段取りが悪いせいで、こちらの仕事にも遅れが出たり。
上司から適当な根拠でやったことのない仕事を押し付けられたり。

私なら、こうした方が良いと思う。もっとこうした方が良いんじゃないか?
意見したけど、結局声が大きい人の意見が通って、失敗されて、こっちが被害を被る。

自分が被害を被りたくない、自分を守るという面ももちろんあるけど、
「だから言ったじゃん!」ってイライラする。

そんなことが続いていました。

思い通りに行かなくてイライラするというと「子供みたい」と思われるかもしれませんが。

こういうときになぜイライラしてしまうのか?
仕事でうまくいかないことが続けば、そりゃイライラするよな。
とか、疲れてるんだな。と思っていましたが。

それも何か違うような気がしていて。。

イライラの正体


自分の主張と合わないからイライラしている。
あれ、これどこかで聞いたことあるな。と思って気づいたイライラの正体は
きっと「べき」だったんですよね。

イライラすなわち怒りの感情を生み出すものの正体は「べき」という考え方である、とアンガーマネジメントの世界では定義しています。

怒りを生み出すのは自分の「べき」 「イライラする」のをやめよう(澤円)
https://workmill.jp/jp/webzine/words-to-quit-20230620/

私なら、こうした方が良いと思う。もっとこうした方が良いんじゃないか?
と書きましたが、これって実は

「こうすべき。」

と心の中では思ってしまっていたんですよね。
どれが正解ということはないと思いますが、「自分はこれが正しい。」という自分の正義と他人の正義がずれてしまっていたから、イライラしていたんですよね。

「べき」が怒りの原因なので「べき」を直接口に出すことはしてなかったのですが、口に出さなくても、心の中では思っていたことに気づきました。

「べき」が原因だったと思うと、自分でも納得できたし、少しスッキリすることができた。

イライラを解決するには


原因が分かれば、解決するための対策もできる。

私がイライラした案件について行ったのは以下の2つ。

①自分はなぜそうした方が良いと思っているのか、「べき」を整理する。
 こうした方が良い。と思っている理由が少なからずあると思うので。

②相手はなぜそう考えたのか、それを教えてもらうこと。
 相手の正義を知ることができれば、すり合わせたり、歩み寄りもできるかもしれないと思ったので。

①については、過去に同じような失敗経験があって、別の順番でやった方がうまくいくということを知っていたから。ということがありました。

私がそのような理由もセットで意見として伝えることができていなかったので、相手に伝わらずに、結果的にうまくいかなかったり、余計な時間がかかってしまったのだと反省。

②では、仕事における目的が部署によって違ってるんですよね。
考えてみれば至極当然ですね。
ある部署の人は早く終わらせることを優先してる。また別の人は問題となりそうなことを丁寧に分析するとか。
目的が違うから、優先順位や気にするポイントがズレている。

私の中で、みんな優先順位は同じだろうという思い込みがあったのかもしれません。
それを知らずに「なんでこうしないんだ!?」って、自分の主張とずれがあったから、イライラしてしまっていたんですよね。

振り返れば、大したことではなかったかもしれないですが、
イライラしたせいで視野が狭くなってしまっていたみたいです。

イライラしている状態では、知能レベルがかなり低くなるという研究もあるそうですし(笑)

イライラしているなと感じた時には、落ち着いて今回のことを思い出したいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?