見出し画像

【〇〇の町】で中国の優良工場を調べる方法

こんにちは!中国工場の情報まとめ等をしている ばやし(@muraba1)と申します。

私は中国で15年以上生活しており、中国工場からの仕入れや新商品開発にも携わっていました。

今回はマニアックですが意外と使える【中国〇〇の町】検索のやり方をお伝えします。


〇〇の町とは?

日本でも日本の生産量の過半数をその町が作っているという商品や産業は結構多いですよね

例えば

新潟県燕市は、全国の食卓用ナイフ・フォーク・スプーンの町(シェア95%)

福井県鯖江市はメガネフレームの町(シェア96%)

岐阜県関市は刃物の町

等 〇〇の町 として一つの製品ジャンルに特化しているような地域も多いです。

中国でも同じく各地の風土や文化、政策によって、重点的に同じエリアで同じ製品を作っていることが多いです。

中国の工場をまわったことがある人は気づかれたかもしれませんが、あるエリア一帯は全て同じ業種の製品を作っているということは結構多いです。

同じ業種の工場が集まっている特長として、工場側の質が良くなる傾向があります。

・競争による品質向上

・差別化への取り組み積極的

・横のつながりによるサプライヤー強化

・情報共有によるトレンド品の対応

等がありますので発注側としても良い影響が多いでしょう。


OEMを行うにあたり、取り扱う商品が中国で最も生産されているエリアはどこなのかを知ることで、生産工場選びの一つの指針になると思います。

例えば中国でカツラ(ウィッグ)を作りたいと思った場合、「カツラの町」と呼ばれている河南省许昌地区で検索をかけるとそのエリアのメーカーが出てきます。その中で工場選びをすることで効率的な選択ができます。



エリアで工場を検索する発注側のメリット

〇〇の町という生産拠点で検索をするメリットは発注側にも大きいです

①複数の工場現場確認がしやすい

何よりもこれだと思います。

実際に量産でまとまった金額を発注する際に工場チェック無しで進めるのはリスクがあります。ですので工場監査は工程管理において重要なのですが、その時検討対象の工場の場所がバラバラだと移動だけで時間が取られてしまいます。同じエリアの中で最適な工場を選ぶという方法は移動コストを軽減する良い方法と言えます。

私の場合、自社の商品はその後の対応(検査、組立、発送)は、なるべく華東エリアで調達をしているのですが、そういう時にもこのエリア検索は役立ちます。


②良質な工場が多い

上述したように同じジャンルの製品を作っている工場エリアは相対的に品質、管理レベルもある程度高い所が多いです。

また同じ製品でも輸出向けや特殊材料を使ったもの等バリエーションも豊富なので選びやすいことも多いです



〇〇の町で工場を選ぶ方法

では実際に 〇〇の町 を1688上で工場を検索してみましょう。

以下の手順で工場選びができます


①「〇〇の町」を探す

中国でどのような「〇〇の町」があるかを調べます。

中国の検索エンジン百度を使って

「〇〇(製品名) 生产基地」

※〇〇に中国語製品名を入れてください

と検索をかけると情報がでてきますので、その中で土地のキーワードを選びましょう。

【百度】


(例)メガネ 生産拠点

「眼镜 生产基地」

この場合中国には4つのメガネ生産拠点があり、中でも丹陽は一番の生産規模を誇る。というのが分かってきます。

画像1


※参考まで自分が調べた中国〇〇の町リストを日本語翻訳したものを添付しておきますので参照ください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qrOKkv0WjuxoiAVeHRg4ABndMF-dECbAWIb9uIcJDKg/edit?usp=sharing


②1688でキーワード検索する

1688の工場検索で①で調べたキーワード(商品名 都市名)を入れます

画像2

中国では会社名に必ず都市の名前を入れないといけないというルールがあるので商品名と都市名でほぼヒットします


【1688】


③その中で良さそうな工場を選ぶ

1688で良い工場選びの方法についても方法は色々あるのですが、ここで書くと長くなりますので、以前別で書いた記事を参照ください


いかがでしたでしょうか?

以上が1688を使って中国の生産拠点「〇〇の町」から工場を選ぶ方法になります。

あまりこういう検索方法をする人はいないと思いますが、エリアで工場検索をかけるのはメリットも多いので結構使えると思います。

皆さんの中国OEMの参考になれば幸いです。


今後もOEMに関する記事を書いていきたいと思いますので、もし良かったら良いね、フォロー頂けると大変励みになります!

またTwitterでの発信もしていますのでそちらも良ければお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?