モチベーションの違い

どなたもご経験あると思うのですが、団体で何かをするとき必ずと言っていほどそれに対しての意欲はやはり感じてしまいませんか?

中学のとき合唱コンクールなるものがありました。

私の親は成績を気にする親で私自身も成績はどの教科に対してもいいものを取りたいという意識がありました。しかし、無情なことで音楽とは才能が大きいのです!!!!

歌は得意ではありませんでした。小学生のとき下手なのに大きい声で歌う私は先生に昼休み呼び出され歌の指導をされたことがありました。学年で2人だけですよ!

落ち込んだと同時に私には歌はダメだと諦めました。

さぁ、そんな私が音楽で、合唱コンクールでいい成績を取るために選んだのが

指揮者です!!!!

下手でもある程度努力すればそれらしく見えるだろう。初め先生は私の指揮者する姿を見て首を傾けていましたが、クラスにはやりたい人はおらず指揮者に選出されました。

責任感が無駄に強かった私は先生が遅れてくるときは率先してクラスに練習しようと呼びかけ、声を全く出さない男子を睨み、楽譜が読めない私は歌詞、サビを意識し、感情だけで指揮を押し通していました。

みんなでやろうという雰囲気をかもしそんなに興味が無い人間からしたら

だるい

と、きっと思ってたことでしょう。

誰もが同じモチベーションを持つことは不可能なんですよね。

そんな中で生まれるのは

妥協

あのときの私はそれはそれは何となく、適当に妥協してる人たちを見て見ぬふりをしていました。

この話オチはないんです。

私は今この現状になっているから
しかも複雑化していて
どうしていいか分からないから
昔を思い出してしまってるんですね

私はまたモチベーションの高い方にいるんですよ

そして、周りとの温度差に今度は孤独になってしまっている

モチベーションは合わせられない

やはり、妥協して多数派に身を任せてしまったらいいのかもしれませんね

#愚痴 #相談 #モチベーション #団体行動 #妥協