見出し画像

4.ゴー・ナッツ・フォー・ドーナッツ(Go Nuts for Donuts)

1.ゲーム概要

ゴー・ナッツ・フォー・ドーナッツは2~6人用のバッティングゲーム

というジャンルに属するゲームです。

ドーナッツをたくさん集めてゲーム終了時に一番点数の高かった人の勝利です。

ドーナッツにはそのまま点数になるものや

マイナス点だけど、相手を邪魔したりできるもの等があります

2.勝利条件

ゲーム終了条件

(山札から場札が補充できなくなったら終了

場札の補充については後述します)

を満たした時点で、ゲーム終了。

一番点数の高かった人から順位がつきます。

3.ゲームの流れ

まず、はじめの画面

はじめの画面 改

これは6人プレイの画面です。

各自、人数+1の数字のビッドカードを持っています。

(今回は6人プレイなので7までの数字のカードを持ってます)

この中からカードを一枚プレイし

全員プレイしたら、一斉にだしたカードをオープンします

はじめのビッド 改

低い数字(つまり1から)順番にとっていきます。

誰ともかぶってない人はその数字のドーナッツをゲット。

誰かとかぶってしまった人は、とれずドーナッツを捨て札におきます。

処理後

この場合ですと、1・2・3の人はその数字のドーナッツをとれ

6のドーナッツは3人がかぶってしまったので捨て札におかれました。

誰にも選ばれなかったドーナッツはその場に残り

空いている場所に新しいカードが補充されます(前述のカードの補充)

次のカード 改

上の画像のようになりました!

これを繰り返して一番点数の高かった人の勝ちです


4.注意事項

山札からとるまたは、捨て札からとるカードは

効果は使われず点数しか入らないので注意が必要です

※注意事項 捨て札は一番上のカードしか見れません。

使われるドーナッツの種類と枚数はプレイ人数によって変わります。

※コーヒーはマイナスカード一枚につき1点です。コーヒーだけでは点数になりません。

シナモンツイストは、全員がカードを持っていないと効果は使われず

捨て札にいきます。

メープルバーはドーナッツの種類が6枚以上のとき、点数になります。

コーヒーや牛乳は含まれません

5.ゲーム終了&感想

ゲームが終了しました。

12点で2位でした。

パーティー要素の強いバッティングゲームではありますが

仲の良い人と遊ぶと、あの人は王道派や裏をかく派と普段の

行動がすけていながら、いろいろ画策してくるので

とても楽しめると思います。

なるべく、大人数で遊ぶこと、4人以上で遊ぶことをおすすめします。

バッティングするときは

バッティングします

よろしければ、一度遊んでみてはいかがでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?