見出し画像

出会い録—第3四半期

世界は素敵なもので溢れている、だから生きてたいんだけどなぁ。

はじめに

第1〜第2四半期に上げた曲数が多すぎていまだにびっくりしております。合算して上半期カウントにしたら40以上あるよどういうことなの。これでもアルバムからは2曲まで縛りは生きてるから、総数は抑えめになるはずなのにな、おかしいなー(棒)。

さてそんなわけで第3四半期です。ラジオ聴いたりイベント視聴したり小説書いたりするのに忙しかったからか、曲数は割と落ち着きました。しかしラジオブーストがこの9月で切れるので、総決算になったらまた暴れてるかもしれません。聴いてたラジオ、3本も終わってしまうのよね……寂しいな……。

では!



Flash!!!/King Gnu


これきんぐぬだったんだ!?と聴いてびっくりした曲。というのも、一部分だけを切り取ってテレビ番組のアイキャッチ的な場面で使われているのはよく聴いていたから。お前そんなタイトルでこんな曲だったってもっと早く知りたかったよ〜!テレビ番組もバラエティ番組とかくらいはCMみたいになんの曲使ってるか一瞬でいいから書いといてよ〜!!テロップいっぱい出してるんだしちっちゃくクレジット入れる程度ならそこまで画面の邪魔にはなんないでしょ〜!!(無茶言いなさんな)


Don't Stop the Clocks/King Gnu


『FAMILIA』のMVコメントに「ミレパはパリコレとかの服のデザインで、ヌーは商品としての服のデザインだ」っていう趣旨のものがあったんですけど、Sympa聴いててこの曲まで辿り着いた時にその喩えに納得した曲。そのコメントは、「FAMILIAはヌーのメンバー総動員で演奏してる楽曲だからヌー名義でも良くない?どうしてミレパ名義?(※意訳)」というものの後にあったもので、詳しい人がそっと道標を置いて去っていった感じのだったんですけど、まあ見事に綺麗に誘導されました。ありがとう、名前も知らないどこかの誰か様。

ちなみに実際の看板の使い分け方は知らんので悪しからず。有識者の方がいましたら是非とも教えてくださいお願いします。

そしてわたしは多分ヌーから入ってたら「そんじょそこらのJ-POPとは一線を画していて分かりにくいなぁ」となっていただけの人な気がするんだけど、ミレパから入ってしまったせいで「おうこっちは結構わかりやすい!!!!」ってなってしまった。出会いってほんとタイミング次第でどんな姿にも化けるんですね。おそろしやクリエイティブ暴走族……。

それはそうと、『破壊と構築』内で、画面見てるだけで噎せそうになるほど紫煙漂うスタジオでKing Gnuの皆様が制作活動してたのを見ていたので、初聴時「あの景色からこれが……」とめちゃくちゃ驚いてしまいました。今となってはいい思い出だけど。いや別に、煙草と声質や音楽は関係ないのは知ってるんだけど、なんかハードロック的なものが生まれそうだなって勝手に思っちゃってたんですよ。固定観念よくないね。なお『破壊と構築』は千両役者のレコーディング時の映像でしたが、マジでほんとに見てるだけで噎せそうになりました。全員喫煙者だと煙ってあんな濃度になるんすね。(けむりがこわい喘息経験者)


THE DAY/ポルノグラフィティ


リリース時期(随分前)にテレビ番組での歌唱でちらっと聴いたことはあったんだけど、改めて聴いても初っ端の高音が意味わかんない。喉いかれませんか??なんで歌えるの(昭仁さんだからです)。昭仁さんほんっとすごいよなぁ……。

というのはさておいて、BUTTEFRY EFFECTが地元図書館(めちゃくちゃ新しくなった)にあったのでうっかり借りてきて聴いたらたのしー!となった。そのリード曲。

ポルノグラフィティさん、実はフルアルバム全然通ってこなかったんですよね。聴いたことあるの∠TRIGGERだけでした。


テーマソング/ポルノグラフィティ


そんな彼らの最新曲。どストレートなことをどストレートに表現してるだけといえば「だけ」なのに、これだけ力強く向かってくるのは、ポルノグラフィティだから、なんだろうなぁと思います。ふぁーすとていく、サウダージもこっちもどっちもすごかったな、ということでFT版を貼っておく。

まあそのあとDISPATCHERSから井口さんANN0に昭仁さんが突撃したやつがおすすめに出て、見て爆笑して余韻がどっか行ったんだけど。「プロ〜うわプロすげえ〜!!!!」って言いながら爆笑するって訳わかんない体験なのでおすすめです。どうぞ↓


No, Thank you/田渕夏海


はいまたもうこの人は劇伴です。2021春ドラマでいちばん好きだった(といえるほど数見たわけではないが)『着飾る恋には理由があって』より。この曲が流れる時の画面割り演出大好きです。横浜流星さんの睫毛の長さとくるっくる加減に毎週驚いてました。川口春奈さんも「ください」と仰るほどの睫毛……しゅごい……人類の奇跡…………。

『着飾る恋には理由があって』は駿とくるみというメイン二人の物語でありながらシェアハウスに暮らしていた全員(こうじ含む)の物語でもあって、もちろんシャチも含めたel Arco Irisチームの物語でもあって、それぞれのコミュニティがスムースにつながっている人間模様劇だったなって思っているんですが(こういうの大好きです)、だからなのか劇伴はどれを聴いていてもちゃんとみんなの曲だなあ、なんてことを思うんですよ。いちばんグッとくる場所で流れる曲も『Your Story』って題名だし。ただ、この曲だけは完全に駿のイメソンというかテーマソングだな~って問答無用に思います。そういう使われ方をしていたという刷り込みだけじゃない何かがある気がする。気がするだけだが。パーカッションの何か(楽器が何かがわからない悲しい無知)の音がガス火つける時の火花っぽくて「料理人」感出てるよな〜とか思わなくもない。


Stroke of Genius/兼松衆


で、こっちは“始まり”的な時によく流れてた曲。冒頭とか場所が変わる時とか。画がとにかくお洒落なドラマでその雰囲気に楽曲もぴったりで、相乗効果で大好きです。もう全部好き〜!

さてはお前塚原さんと新井さんのタッグに弱いな?ということにいい加減気づいたので、今は『最愛』観るか悩んでます。どう見ても話が重そうなんだよな〜!!!!秋冬ドラマは話が重い率高いんだ〜!!!!


僕は僕を好きになる/乃木坂46


着飾る〜に山下美月さんが出演なさっていたので「そういえばセンター曲じゃん」ということでちゃんと聴いてみたの巻。タイミングが遅い。『着飾らない恋には理由があって』も好きでしたね〜。よかった。

いやいいドラマだったな!!!! 円盤いつか買ってそう。(公式本とサントラは買う気でいる)(まだ買えてないけど)


Meme Song/佐々木亮介


友人に布教されたパスタ作るやつ。フラッドのライブ映像の直後にこれ見て「いやおんなじ人か!?!?」と脳が混乱した。ロックだけでなくこんな爽やかな曲も似合うってすごくないか?


Waitress, Waitress!/[Alexandros]


これに関しては↑の派生で思い出したパスタ作るやつの紹介なので主旨とはちょっと違う路線ではある。前から好きだし。空港でパスタ食べて朝の5時から元気にマイケルジャクソンしてる、という説明だけだとMVとしてマジで意味が分からないのだが、すべて事実です。気になったら見てほしい。


Backwards/三浦大知


星野さんのANNで何度か聴いているうちに覚えたしすごく好きになった曲。駆け上がってく感じがすごく好き。それから、あとでダンスをみてひっくり返った。

あと歌番組で披露してるのを見た時もひっくり返った。さすがにこの身体の動きしながら全部は歌えないでしょ、と思って勝手に心配していたんですが、見てみたらパフォーマンスとして見せるということに舵を切って、歌入り音源にコーラス的な感じで入れられる場所に音を重ねていくという手法を取ってらしたので。潔いなとも思ったし、それでもいいよね、と思ったというか。

よくアイドルが歌番組でパフォーマンスすると「口パクだ」と非難する声が上がりがちだけど、ステージングという総合芸術は歌だけが至上ではないんだな、と思い始めて以降、わたしはその非難になんだかな、の気持ちを抱いているんですが、これはその『総合芸術』の究極系を見てしまった感覚になりました。

いつでもPSネットワークにいるってげんさんにラジオで暴露されてたのおもろかったな。


桜の森/星野源

これは宴会盤の映像なので、また喋りたいことと音源が違う問題が発生する件について

Gratitude(不思議/創造感謝盤特典)見てたときにイントロで「ぴゃーーーーーすきーーーーー!!」って叫んだ。そして「そういえばYELLOW DANCERちゃんと聴いてなかったな」って思って秒で勉強した。

そしてこのGratitudeでわたしは初めて星野さんのワンマンライブを拝見したんだけど、わたしは多分「テレキャス!!弾いてる!!!!」ってところにテンション上がってたっぽいなと、後から振り返ると思います。「ギター持ってる星野さん」という図に、アコースティックとセミアコの印象しかなかったからね。基本ロックバンド畑にいるのでエレキギターの音には弱いんです。自覚はあります。


Week End/星野源


そしてその流れと、YOASOBIANNXに星野さんが出演した時のAyaseさんの話に爆笑してから、これを聴くと面白くなっちゃう病気にかかった。Ayaseさんのモテエピソード()。


Into The Night/YOASOBI


英詞考えた人がど変態。日本語詞の響き(母音子音)にわざわざ寄せるなんてよっぽどの高等技術を全編通してやってこないでください。ひれ伏すしかないじゃん。だって、ふつうに音数に合わせて意味が通るように訳すだけでも難しくて大変だぞ。日本語は一音に入れられる情報量が英語よりも多いんだから。ていうかこれに限らずYOASOBI楽曲英詞版、だいたい考えた人が変態。怖い。それを歌いこなせるikuraさんすごい。


Pop Virus/星野源 feat.MC.waka


公式音源残してくれてありがとおーーーーーー!!!!って叫びました。それだけです。すごい回だった。


U/millennium parade & Belle


こんなカッコいい行進曲生まれて初めて聴いたー!!なにこれー!!(理論的に行進曲かは知らんけどわたしはとても行進曲だと思いました)

めちゃくちゃかっこいい。すっごい。すき。

これにつられて映画観に行きました。あの映画、総じてとても良い音楽体験でしたね。ライブとミュージカルの間って感じした。帰宅時の満足度はライブ帰りと同じだった。表現構成上もライブ観に行った、みたいなもんだしな。よかったです。はぴはぴ!(ストーリーについてはもにょもにょする部分がけっこうあった)

映画館音響みたいな解像度と立体表現に長けた音楽再生環境で聴くと、特にパーカッションの奥行きがすごくてめちゃくちゃワクワクします。音像の中を探検するのがすごく楽しい楽曲。映画にある【Uの世界に飛び込む描写】をそのまま音楽にしたらこうなる感じ。


wi(l)d-screen baroque/大場なな(CV.小泉萌香)


『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』より。アリプロ好きなわたしが疼く曲調だったし、劇場音響で聴くと最高オブ最高でした。電車の音がちゃんと電車でしたね!!←

竜とそばかすの姫に出てきた高知の列車シーンは非電化区間を乗ってるから、音がちゃんと気動車だったんですよ

スタァライトもブルーピリオド的な苦しみやしんどさを味わう物語なんですよね方向性として。なんでそんなもんばっかハマるんだろね。


B-DASH/トンガリキッズ


機材車ラジオで流れたのを聴いておわあ!とひっくり返ってソファから転げ落ちました。というのも、出会ったの自体は自分が小学生くらいの時めっちゃ流行った曲で知ってたんだもの。そのくらいの時にめちゃくちゃ流行ったから、歌詞はみんな知らないんだけど、サビのマリオ的リズム→ビーダッシュ!のところの音をひたすら歌ってたっていう中毒性のありすぎたやつ。

それを十五年以上たった今聴いたら、あの時知らなかったAメロやBメロにひたすらぶん殴られてしまったんですね。というかこれは子供の頃に聴けていたとしてもぶん殴られることはないんだけどね。大人になって現実を知って、だけどとりあえずビーダッシュ!みたいな、投げやりのようでいてでもちゃんと地に足つけて走るための歌だった。


rapid lady ハレーション/LiSA


田淵さんに堀江さんにLiSAさんっていう、「LiSA」の根幹を作ってきたと言ってもいい組み合わせでの制作楽曲で、音としても好きだしそこにあるものもすごく好きだなと思った曲。インタビューでLiSAさんが、この手の曲を歌わせたら誰にも負けない自信がある、って仰っていたのがとてもカッコ良かったです。積み上げてきたから生まれる自信はカッコいい。


運命のルーレット廻して/ZARD


とっくに骨の髄まで染み込んでる曲なのでこれまた趣旨と反しますが、サブスク解禁記念ということで許してください。

わたしの人生で初めて「好きなアーティスト」という概念が発生したのがZARDで、歌詞カードという概念さえ知らないまま、聴き込みすぎてフルで歌えるようになった、という体験をしたのもまたZARDのこの曲でした。せっかくなので、その時に聴いていたアルバムのバージョンでご紹介。それにしても保育園児の脳みそすごかった。

このアルバムをカセットテープに録音したものを親がずっと車の中で聴いていて、それで覚えたんだけど、そのカセットテープが乳白色だったことまで覚えているので、本当になんか特別な一枚なんだなって思います

他にDo As Infinityの『深い森』も耳だけで覚えた曲でしたね。言葉ではなく音として捉える場合は強いんだなわたし……不思議……(言語としてやりとりすると途端にダメになるので、電話マジ無理ヒューマンです)。だから歌詞の意味とかは大人になってからしか分かんなかったですね。

それにしても耳で覚えたやつの例がコナンが月曜19時にいた頃の犬夜叉→コナンムーブをキメていたのが分かりやすすぎて笑った。結界師も見てたけど、結界師の曲はなんも覚えてないな。聴けば分かるのかな。


おわりに

ほんと落ち着きましたね曲数が(笑)。極端なんだよ、知ってるよ。

図書館で借りたっきり聴いてないCDも結構あるので、来月からはラジオがなくなった隙間に聴きたいですね。サカナクションさんとかあいみょんさんとか借りてみたんですよ。

来月、まずはにひるぴっぷゔぁいぱーを楽しみにしてるんですが、来週にはそれと共にSSS円盤が届いてしまうんですね……?積読が減ってなくて3月のライオン最新刊お預け食らってる(※)のに、秋ドラマは見たいの結構あって、期間限定配信も観たいのがあって、さらにSSS届いてどうせそのうちさいだろもぶるれいになるんですよね……?3月のライオンいつになったら買えるんだ…………????

※8月から家にある積読を読み切るまで新しい本買わないぞルールを発動していて、その制約のせいで着飾る〜の公式本が未だに買えていないし他にも買えていない本があるなどしているのです。聴きたい音楽だけでなく本棚も大渋滞という体たらく。






スキを押すと何かが出ます。サポートを押しても何かが出ます。あとわたしが大変喜びます。