見出し画像

早起きっていう技を会得したい!

早起きできた!

皆さん、おはこんばんにちは、ゆもです。 
一年以上ニートしていて、あと描いていないマンガ家の受精卵です^^

今日はなんと!7時に起きることができました。
いつもは11時に起きることが珍しくないのにです。

なぜこんなにも早起きすることができたのか、あっしなりに考えてみました。


早起きできた理由

理由は主に環境じゃないかと思います。

昨日から私は祖母の家で数日泊まらせてもらってます。祖母が入院しているので、祖母宅ではずっと1人で過ごしています。

あっしはいつも実家暮らしです。
実家には父と母がいます。
父と母の関係は良好ですが、朝は父と母がリビングで私の苦手なドラマや討論番組を見ていて、起きてご飯を食べにリビングに行きたくないなぁと思ってしまいます。
 そして夜。ゆっくり歯を磨きたいところなんですが、母は結構夜遅くまで洗面所もすぐそこにあるリビングに過ごしていて、1人でゆっくり歯を磨きにくいんです。
歯を磨くまでは寝れません。

必然的に夜寝るのが遅くなり、朝も起きるのが遅くなってしまいます。『それは早起きできない原因を、他人に押し付けているだけじゃないか。気にせずリビングに行って自分の思うように過ごしたらいいじゃないか』

と思われる方もいらっしゃると思います。
でも、そういかないのが気持ちの問題であるのです。あと、ゆもは甘えたれ人間なので、ご容赦を^^。

そして今祖母の家で過ごしている間、ずっと1人なわけなので、好きなように歯を磨くタイミングも寝るタイミングも起きるタイミングも調整できます。

だからでしょうか、スッと夜11時に布団に入れて、ストレスなく朝早起きできました。

まあ、祖母とはいえ慣れないところで寝るからそうなのかもしれません。
二週間後に控えている3ヶ月間の住み込みのリゾートバイトで早寝早起きが実践できるか!乞うご期待^^です。

陽の光も大事

また、早起きに必要な要素として、太陽の光はやっぱり大きいと思います。

私の実家のお部屋は南向きではありますが、部屋の位置や室外機の影になったりで朝は意外と光が入ってこないです。

起きにくいのはそのせいでもあるんじゃないかと最近思っています。

祖母宅の今寝させてもらっているお部屋はしっかり目に朝日が入ってきます。

終わりに

こういう環境によって朝起きやすい起きにくいが決まってきたりするのではないでしょうか。

もちろん体質などの関係で、そもそも朝が苦手と言う人もいるでしょうし、断定的な事は言えません。

住む所の環境を自分でどうにか調整できるなら、朝が苦手という方は、少しでもやってみる価値があるかもしれません。

ちなみに今までの試行錯誤の上で、実家にいる限りはあっしは絶対早起きは無理だと確信しています←アキラメンデ

今日も読んでくださってありがとうございます!!

皆さんのなかに朝早起きが得意な人はいますか?

ゆも

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?