見出し画像

2021.8.8 種まき後

ふぅ。
溶けてアメーバーになりそうなところを、どうにか堪えて生き長らえてます。毎日暑いですね。が合言葉のような挨拶があちこちで聞こえてきそうです。

先日撒いた種たち。
まず、葉牡丹と姫キャベツ。
双方ほんとうに2日後発芽しました🌱✨

日は当たらないけど、さして涼しくもない2階部屋で。
同じく勢いついでに撒いたストックも発芽。
そして1週間後には、

どちらも立派に徒長しました。
まあ良かろ。発芽することがダイジよ。

同じ日に撒いたパンジービオラは……

紆余曲折ありまして、土に埋めました(^-^;   更に保険としてもうワンセット今日作りました。勝手が分からず手探り状態でして、うっかり乾燥させてしまったり保冷剤を落として土を掘ってしまったり……。ドンマイ私。
それでも1週間後に2つほど発根を確認✨

カワイイっ🌱
しっちゃかめっちゃかなのに芽吹いてくれるなんて、この生命力が堪らなく種まきが大好きです。
なのでちゃんと花が咲くまでのこれから、きちんとお世話致します( ᐛ )و٩

生命力と言えば、7月に定植させたサンタスティックファイヤー、

この時点ではソーシャルディスタンスがほどほどにあったのに、約2週間後

密です。ギュウギュウに成長しました🌻
もう蕾も上がってきていて、今か今かと開花を待っています。このプランターの土は自分なりにリサイクルした土で、正直育つのかどうかとても心配だったのですが、立派に育ってくれて自信になりました\(^^)/

茎も立派(虫目線)

蕾もしっかり。
毎日のお世話にやり甲斐を感じます(´∇`)