見出し画像

【③投資をする】毎月固定の先取り貯蓄のすすめ

こんばんは。

社畜丸の内OLのあおいと申します。



このブログは平凡なOLが

「5年で純資産5000万円を目指す」という

挑戦の記録用ブログです。



〈テーマ〉

さて今回は、「お金と増やし方」の

「③投資をする」について、私が実践している

「先取貯蓄」をご紹介します。





〈私の先取り貯蓄生活〉

◯財形貯蓄制度
財形貯蓄制度は、福利厚生の一環として導入している会社の従業員が利用できます。会社を通じて、提携する金融機関へ給与の一部を積み立てることで、確実な貯蓄が可能になります。
提携している金融機関が銀行系なので、定額預金・定期貯金などで貯蓄出来ます。



◯メリット

・自動的に貯まる仕組みができる

・会社独自の給付があり、年利5%が確定している



◯デメリット

・気軽に解約することができない

・目的外の払い戻しができない






私は、この制度を使って

1年間で210万円

を貯めることができています😊






以上、私が実践している「先取貯蓄」でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?