人生でお金の貯め時期は3つだけ

こんばんは。
社畜丸の内OLのあおいと申します。

このブログは平凡なOLが
「5年で純資産5000万円を目指す」という
挑戦の記録用ブログです。


〈テーマ〉
さて今回は「お金の貯め時期」についてです。
※書籍などを読んで知ったことをご紹介。


◯20代の独身時代
➡︎独身時代は貯め時期ですよね。私も実家でコツコツ貯めていました。結婚式や新婚旅行のお金を余裕を持てたことがとても良かったです😊


◯20〜30代の子供が生まれる前&子供が小学校に入る前
➡︎子供が小学校に入る前はプチ貯め時期と聞きました。


◯40代は教育費の負担で貯蓄は出来ない
➡︎きっとその通りだと思います…💦大変だ


◯50代の子供が独立してからの時間
➡︎ここで老後資金などしっかり貯めることが出来るようです。



こう考えると人生において
子供がいるかいないかって重要ですね。

それと子供がいて40代で教育費がかかったとしても、それ以上に十分な収入があるかどうか
が大事だと思いました。


以上、お金の貯め時期についてでした。
自分にとって貯め時期をどう過ごすか、考えることができました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?