見出し画像

#85番 競馬は【カーレース】と似ている部分が多い


#有馬記念
ご覧になりましたか?
競馬を見てると、車のレースとか、自転車のロードレースに似ている。

日頃から加速力がすごい(フェラーリーや、ポルシェ、アウディ、)に乗っている人は、1ランク下の車や【馬】に乗ると感覚がズレてくる。

おかしーな?!ゴール前でかわせると、思ったんだけど………チェ

半馬身、1馬身半 とどかなかったわ。

やべぇ!

仕掛けが遅かったか?!

後でオーナーとか、調教師の先生に叱られるな。(何か言い訳考えヨーット。)


まあ、そんな感じなのかな!と
今日の有馬記念での、横山武史騎乗のジャスティンパレスを観てふと、感じた。。。

騎手はヘマしても、何度でも、やり直しが、出来るからいいけどね。。


G1レースで敗れた馬達は


残酷な運命が待っている。


馬は足が折れても、ブラン…ブラン…させても、3本足でも少し走る。

どんな人でも、努力すれば、一流になれる…が

でも、

超一流には、努力だけでは、なれない。
私は【成功体験からは、ほとんど、勉強にはならない】と、実感した独りです。

「まあ、人それぞれだよ!サム君」
と言う人も居るけど…そこも人それぞれどよね。


仕事も競馬も他のスポーツも先を読んで進めていく力が必要だと…

現在の今を分析して、未来を想像する能力が必要になると思うんだよね。。【分析力】【想像力】【決断力】【行動力】生きる事はたいへんね。

たかが競馬、されど競馬…

でも、その競馬に生命を削り命懸けでゴールを目指す。馬がいる。騎手が居る。オーナー&投資家も居る。

サラブレッドの関係者やその家族もいる。(武史くんの彼女)→ネェネェまた!届かなかったよね?!


あたし馬券買ったのに。。

大粒の涙

父親→(おい!武史 なんで、また出遅れてんの?)

出遅れてるのに、なんで大外ぶん回す?(お前バカか?)と父親は考えてるかもね。父親は内を付く天才ですから……


今日は、飯は抜きにしてスタートの

練習を100回やれ!!!!

なんて…父親は思ってる…かも。

兄弟が二人と、父親も騎手、親戚も競馬関係者の会話ってどうなんだろうね。


因みに私は○肉は食べません。






















よろしければサポートお願いします。