見出し画像

私の遺伝子×分析の部

遺伝子を知るって、思ったよりワクワクした!

最初は正直ドキドキしました。DNA..?犯人はお前だー!的な動かせない要素が決まってしまう印象があって。おかしな遺伝子だったらどうしよう、という不安はありましたがやってみました。結果を知る瞬間は学力テストを返された時みたいな、ちょっとしたワクワク感がありましたよ(^-^)

検査の項目と自分の結果(一部抜粋)をご覧ください。


1.睡眠に関する遺伝子
睡眠に関する傾向を知ることができました。私の場合は光の感受性が高い、との結果が。確かにこれはそう。部屋は真っ暗でないと眠れないのです。納得感が半端ない。特にブルーライトの感受性が高いようで、寝る前スマホはやっぱりダメですね。

画像2


2.筋肉についての遺伝子
瞬発力系の筋肉が多いのか、持久力系の筋肉が多いのかわかる遺伝子。
筋肉の種類で効果的なトレーニングが違うようですね。ケガのしやすさもチェックできるもたいで、スポーツ頑張る人には役に立つ情報かも。

画像2

3、血糖レベルに関する遺伝子
生理学の先生が言っていました「糖尿病は全身の血管がボロボロになる病気です」
できることなら避けたいですー。ここではインスリンに関する遺伝子を見ることができました。お肌の調子も糖代謝と関係があるみたい。血糖値は生活習慣で改善できるからボロボロになる前に知っておいたほうがいい。

画像3

 4.ストレスに関する遺伝子
中2の成績表に「こだわりのなさが良いですね」と書かれておりまして。
先生からはストレス少ないタイプに見えましたでしょうか。
しかし遺伝子レベルでは、少し感じやすいという結果が出ました。私だってイライラすることもあるんですよ。
それにしても先生、他に褒めポイント無かったのかな、無かったんだろうな(^_^;)

画像4

5.紫外線
紫外線はDNAを切断するそう。恐るべし太陽光。私の結果は低リスクでした。でも右の頬にはイヤな感じのシミがあるのです。低リスクでこのシミなら、これが高リスクの人は365日、日焼け止め塗った方がいいかもしれない。

画像5

6.薄毛•脱毛
男性ホルモンの働きで頭頂部や前頭部の毛根が攻撃を受ける、って男子ってかわいそー。と余裕でいたところ、なんと私にもリスクは少しあるみたいでした。女性にも男性ホルモンは存在するんです。頭には大事なツボもたくさんあるし、毎日揉んでおこう。

画像6

7.体脂肪
年齢と体重が正比例。
これは絶対リスク高いだろうと予想したところ、これが意外にも総合的には低リスク。痩せないのは遺伝のせいではなく生活習慣に問題があるのかもしれない。さっきも無駄にポテチを食べてたし(^^;)

画像7

8.骨・関節
骨折→寝たきり→衰弱→お亡くなり、というパターンを今まで何人も見てきました。だから骨の大切さは良く知ってるつもり。そしてある程度は予防ができることも知ってる。私には少しリスクがあるみたい。カルシウム、運動、日光浴の3点セットは大切にしよう。

画像8

まとめ
客観的に体の情報を知ることで、自分だけの健康ポイントがわかりました。DNAはご先祖様からいただいたカラダの設計図。このカラダは先祖代々の宝物、と言えるように、健康管理に役立てたいです。本当の自分を知るって意外と楽しいよ!

遺伝子分析 
https://gororido.com/insomnia-improvement/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?