緊急事態宣言の延長見込みを受け→これからx世代(バブルの子)は、どないなんねやろなぁ~

5月1日メーデーの今日、東京のコロナウィルス感染者数は165人とか!
ここ数日、2桁台の日も幾日かあり、多少なりとも自粛効果が見えてきたかと思っていたが、衝撃的である。

コロナは今後こうなると思う

毎日、テレビやネットで様々なニュースや意見が出ていますが、それらの情報を、自分なりに消化したうえでの考察は以下の通り。

1.収束までは、人口の6~7割が感染し、2年くらいかかって、集団免疫が出来る。
2.長期化により医療崩壊させないために、感染者数を制御することが重要であり、外出自粛、在宅勤務、時差出勤など、現状の施策がつづく
3.症状を和らげる薬は徐々に実用化されてくるが、ワクチンは数年かかる。
4.景気下落が続く。特に今年度前半期は未曽有の状況になりそう。企業側もリストラとかは、やらざるを得ない。私のようなバブル世代などは、格好のターゲットである。これまであった早期退職制度についても、より積極的に適用しようとするだろう。今回だけ早期退職のアップチャージとかあるかもな~
5.人生の転機をどうしようなどと考えているのだが、諸々活動を起こすにしても、今の社会状況だと活動開始のタイミングが難しい

コロナウィルスと血栓の関連

ついで気になるのがこちら、

アメリカで2週間に脳梗塞になった人が、通常平均の7倍とか??コロナウィルスの関連と思われる、このような症状もあるんですかね??、私はちょっと高脂血症気味なので怖いです。

閑話休題

テレワーク時代の営業課長必須スキル

にわかにZOOMなどWEBミーティングが盛んに、私は3月初旬から在宅なので、この他にウェビナーと呼ばれるオンラインセミナーなども積極的に聴講させてもらったり、資料をダウンロードさせてもらったりしている。どこの企業もこうしたリードについて、面会(ZOOM)申し入れがあったり、状況に合わせた営業手法に移行しているのを、肌で感じている。

社内に目を向けてみれば、管理職の仕事がなかなか厳しくなるだろう。今までの調子で、「おいおいチミイ~あの件どうなったかね?」などと、いちいち声もかけられない。個々人のタスクとスケジュール管理によるプロジェクト的な組織運営になる。職務内容にもよるけどそうせざるを得ないでしょうね。ここで問題になるのがWBS(Work Breakdown Structure)を作って、仕事を作業レベルまで細分化・可視化できるマネージャーが少ない事。

まあ、「やることリスト」にスケジュールが付いたモノですよね。
システム開発とかじゃなくても、普通の営業チームでも、まったく問題なく運用できます。こうして、作業レベルまで仕事が分解されていないと、作業時間が見積れないし、「なんか1週間、A社の開発案件の事ばかりやってた、けどこれって妥当な仕事なのか?」とかわかりませんよね。

それでは、ひきつづきコロナ感染に気を付けて過ごしたいと思います。
失礼いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?