ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト

元ネフローゼのSLE患者🐤”楽しい”の力でエネルギーを上げ、望む人生を引き寄せる!(を…

ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト

元ネフローゼのSLE患者🐤”楽しい”の力でエネルギーを上げ、望む人生を引き寄せる!(を実践中)✨日々の気づきを理論化しみんなで共有✨一緒に幸せの道を歩いて行きましょう♪✨「まるでマンガのような記事」と好評いただいてます💛【週1更新】(土曜)

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

🐸ミズガエル日記🐸

#15 外の世界と私と本質と(11/24) #11で「自分を信じると決めた話」を書きました。 だけど私は本当の意味で自分を信じていたわけではなかったんだなと、このごろ実感。 今日はそれが実感できた話についてです。 最近この言葉が口癖のようになってました。 それは家族だったりママ友だったりいろいろですが、とにかくイラついてました。 そんな時にこんな言葉を聞きました。

有料
300
    • 【今年の振り返り】「自分を信じる」と「楽しい」と人間関係の断捨離

      おはようございます、ミズガエルです♪ 今ラインスタンプ特典のイラストを描いているのですが、今週の記事に間に合わないので今日は今年の振り返りをしようと思います。 では行きましょう♪ 1、人生ステージが、病気→自己表現→自己実現へ 私は頭の作りがたぶんとても単純。笑 グレーゾーンの存在は知っていてもそこにい続けることができません。 こんな性質だからなのか、人生もスパっと分かれていて言葉で表現できます。 例えると、ここ数年はこんな感じ。 「病気→自己表現→自己実現」 人生の

      • 【2023年完全版】心を整える。モヤモヤしたネガティブ感情の対処法とベストな捉え方

        おはようございます、ミズガエルです♪ 不安になったりイライラしたり、よくわからないけどモヤモヤしたり。 生きていると日々いろんな感情が出てきますよね。 今日はそのモヤモヤ感情の対処法についてまとめてみたいと思います。 これは2023年現時点での私の完全版です。 では、行きましょう♪ (時間がない方は5のフローチャート表からご覧ください。^^) 1、掘り下げのメリット・デメリット 感情のクリーニングにはいろんな方法がありますが、私は以下のことをやっていました。 ①ぐるぐる

        • 【薪ストーブ体験】北軽井沢のキャンプ場「スウィートグラス」に行ってきたよ!

          こんばんは、ミズガエルです♪ 実は「ぐるぐるワーク」が高じて、炎を見るのが大好きになってしまいました。 というわけで、本日は”炎三昧”。笑 行きましょう♪ 1、ぐるぐるワークとは? ぐるぐるワークとは、桑名正典さんが提唱している感情クリーニングの手法です。 怒りや悲しみ・モヤモヤ感情などを感じた時それを思い出しながら紙の上でひたすらぐるぐる。(紙に感情を移すイメージ) そして、その紙を燃やして感情を昇華させる。 (水に溶ける紙を使って水に流してもよいそうです。) 私の場合

        • 固定された記事

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • しちゃうおじさんの記事
          ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト
        • また読みたいクリエイターさんの記事
          ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト
        • みんフォトイラスト&えんぴつ画集
          ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト
        • 🐸イラストとこぼれ話
          ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト
        • 新・病気治しの話
          ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト
        • 病気治しの話【減薬】
          ミズガエル🐸/”楽しい”で人生をクリエイト

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【イラスト集】【不定期更新】えんぴつで描いてみたよ!

          娘に「これかいて、あれかいて」と結構リクエストされます。(塗り絵用に。) たまたまミズガエル日記の表紙に炭治郎をアップしたら反応してくれる方がいたので、今後は描いたものをこの記事に載せていきます♪^^ ◆鬼滅の刃・魘夢(えんむ)(11/9) ◆鬼滅の刃・童麿(どうま)(11/1) ◆鬼滅の刃・炭治郎(10/29) 娘は今鬼滅ブームのようなのでしばらく鬼滅キャラが続きそうです。 見ていただきありがとうございました。^^

          【イラスト集】【不定期更新】えんぴつで描いてみたよ!

          【今週のイラスト】&「AだからB」思考を切るの話

          こんばんは、ミズガエルです。 今週はイラストがあまりはかどらなかったので、ミズガエル日記で記事にした「思考を切る」の話を転記しました。参考になればうれしいです。 まずはイラストから。 1、クリスマス 表現のバリエーションを広げるために、↓こちらの絵はがきを参考にさせていただきました。 輪郭線を入れない描き方が少しわかりました。 こういう表現は色合いが温かくて好きですね。^^ 本当は模写が上達の近道らしいのですが、みんフォトにアップ予定なので一部アレンジしました。 2

          【今週のイラスト】&「AだからB」思考を切るの話

          【特典イラスト③】人生の目的みつけましたか?紗那さんと宝地図作り

          おはようございます、ミズガエルです。 本日はオットさんがゴルフへ行ってしまったので、作業ができません。 「スミ(子供)が起きてる時はスミ時間だよ。」 オットさんによくいわれますが、‥納得できない。 (早く絵を仕事にしよう!それしかない。) このまま色塗り作業などを進めるとイライラしてケンカになるので、とりあえず一旦終了です。 今日はすべてが中途半端ですがそのまま更新します。 (後日差替え&編集予定。) では行きましょう♪ 今回はラインスタンプ特典3人目。 2匹の猫を飼っ

          【特典イラスト③】人生の目的みつけましたか?紗那さんと宝地図作り

          【今週のイラスト】一葉観音さま&gifアニメ『フルーツ組体操』

          こんばんは、ミズガエルです。(*‘∀‘) さっきまで「フルーツ組体操」のgifアニメを作ってましたがうまくできず。 納得がいかないけれど、時間なので一旦アップして明日修正等しようと思います。(10/23完成し、差替えました。) では『第二回ミズガエル展』、行ってみましょう♪^^ 1、女性(練習用) これまで単純な色塗りがメインだったので、こういうイラストは描いてきませんでした。 相変わらず「どうやってごまかそうか。」という発想から抜けられません。💦 背景を勢いよく塗って

          【今週のイラスト】一葉観音さま&gifアニメ『フルーツ組体操』

          【今週のイラスト】空の色さんへパワーチャージ!

          こんにちは、ミズガエルです♪ メンタルなどの気づきの話は一旦終了し、今週から創作活動をはじめました。 絵を描いたり、gifアニメを作ったりしていたのですが、 しみじみと感じました。 実はいつも記事を書きながら、なんかモヤッとしていたのです。 そんな日々の中、しちゃうおじさんの言葉で正気に戻りました。 「絵が描きたいんじゃないんですか?」 (心の恩人です。笑) さてでは『第一回ミズガエル展』、行ってみましょう♪ 1、カエルとヒキガエル 「絵を描こう」 そう決めたのは先

          【今週のイラスト】空の色さんへパワーチャージ!

          願望実現のために”感謝”を戦略的に使う。感情エネルギーを使うことは不食の代用エネルギーと考え方はたぶん同じ。

          こんばんは、ミズガエルです♪ 今日はラインスタンプ特典で「紗那さん特集」の予定でしたが、 というわけで、今回も「感謝」の話です。 前回の記事を読んでいない方は先にこちらから。^^ 「感謝した方がいいよね」という道徳的な話ではありません。 伝えたいのは、 では行きましょう♪ 1、「楽しい」の感情エネルギー 前回の記事でしちゃうおじさんにこんなアドバイスをいただきました。 好きなことでも疲れたら休む。 エネルギーを充電して気が満ちてからまた始めればいい。 本当にそ

          願望実現のために”感謝”を戦略的に使う。感情エネルギーを使うことは不食の代用エネルギーと考え方はたぶん同じ。

          豊かさマインドvs欠乏マインド。感謝でエネルギーを取り戻すの話

          こんにちは、ミズガエルです。 noteの記事を書いたり、絵を描いたり。 創作をする時に私が使っているのは 最近それが枯渇してしまったようだ。 そんなわけで、今回は では行ってみましょう♪ 1、感謝の達人を目指す 先日断捨離をしていたら、「今年やりたいこと100」という紙が出てきました。 (実現したいことや体験したいことを100個書いたものです。) その中にこんなものが。 達人といえば、その道の頂点を極めるということ。 つまり、どんな出来事にも感謝できる自分を目指

          豊かさマインドvs欠乏マインド。感謝でエネルギーを取り戻すの話

          「やりたいことリスト」の効用

          こんばんは、ミズガエルです♪ でも今日は週に1回の更新日なので、とにかく何か残そうと無理矢理書き始めました。 本日のネタは「やりたいことリスト」についてです。 今週の水曜日。 気分をリセットするために断捨離をしたら、ノートにこんなことが書かれていました。 浅見帆帆子さんの動画に感化され、今年の1月にやりたいことを100個書き出したものです。 書いた後この存在をすっかり忘れていたのですが、驚いたことに現時点で半分ほど願いが叶っていました。(予定のものも含めて) 「願望は

          しちゃうおじさんの有料記事アドバイス&お金のブロックは行動でぶっ壊すの話

          おはようございます、ミズガエルです。🐸 今回は有料記事に関して、しちゃうおじさんにもらったアドバイスをまとめました。 「新しいことを始めてみよう」と思っている方にとって、何か参考になるかもしれません。では行きましょう♪^^ 【有料記事】1、アドバイス①:まずは自由に書いてみる まず最初に、販売戦略を立ててみるも →しちゃうおじさんの回答・その① 行動の前段階でいわれたのは、こんな言葉です。 ・あまり複雑に考えない ・まずは自由に書いて販売してみる そして有料記事を

          しちゃうおじさんの有料記事アドバイス&お金のブロックは行動でぶっ壊すの話

          有料記事でマネタイズ練習。書くことで見えてきた世界。挑戦でモチベーションが下がった時の原因や解決策は?

          こんにちは、ミズガエルです♪ 今日は有料記事に対する気づきの話です。 では行きましょう♪ 1、”楽しくない”で人生をクリエイト 現在の私のnoteのコンセプトは、 ですが、 今はどちらかというとコレ。↓ 最近は気が進まない苦手なこと(楽しくないこと)も、今後のためにやり始めました。 それは、 自分の今持っているものをお金に変える能力のことを、「マネタイズ」というそうです。 「絵で生計を立てていきたい。」 「文章を書いて生きていきたい。」 何を売るにしろ、結局必

          有料記事でマネタイズ練習。書くことで見えてきた世界。挑戦でモチベーションが下がった時の原因や解決策は?

          【自力と他力】神社参拝で願い事はダメ?+【有料記事】最短ルートの願望実現方法+GIFアニメ

          こんばんは、ミズガエルです。 今週はさっそく有料記事を書きました。(無事仕上がって良かった。) では行ってみましょう♪ 1、【今週の気づき】すべては行動するかしないか 先週の土日は地域のお祭りでした。 より楽しみたいと思い、日曜はレジャーシートを持ってはじめての場所取り。 時間は通行止めが始まる15分前。 とりあえず場所取りのために、私だけ先に出掛けました。 行ってみると、人は集まっていたけれどスペースはまだありました。 比較的良さそうな場所を見つけ、通行止めの時間ま

          有料
          100

          【自力と他力】神社参拝で願い事はダメ?+【有料記事】最…

          【病気治し】方向性が決まりました♪ キーワードは『腸活』

          こんにちは、ミズガエルです♪ 「病気治し」と「開業」について、 少し前にしちゃうおじさんからこんなアドバイスをもらいました。 そんなわけで、体が良くなっていく過程を見れるようにマガジンを作ることにしました。^^ 先日一週間ほど体調不良だったのですが、 おかげで今後何をすればいいかわかりました! では行きましょう♪ 1、漢方薬が麦門冬湯に 咳がひどかった時に漢方薬を人参養栄湯→麦門冬湯に変えてもらいました。 そしたら希望が叶いました。 先生曰く、「そういう脈をして

          【病気治し】方向性が決まりました♪ キーワードは『腸活』