見出し画像

宇宙サイン会に行った 〜まだ行ってない編〜

タイトルの通りです。行ってきました。
サイン会の前日朝~当日夜まで東京におり、この記事には1日目である前日夜までの出来事しか書いてないので、ただの東京に行ったよという内容の日記です。サイン会内容は次の記事に書きます。


東京行きのバスが出発したのは5/18の21時前。この日私は、夜勤を明けて1時間の仮眠をした後に吉本のコンプラ研修へ行き、その後3時間の仮眠をして更にMEKKEMONを観に行き、途中で切り上げて爆速で風呂に入ってから電車に飛び乗りバスの集合場所まで行きました。ハードだった。研修後にネタ合わせ入れてなくてよかった(最初は暇ならやる?って言ってた)。というか研修中ワンチャン寝ちゃうなと思ってたけど、大真面目に冊子を読み込んだので全く眠くなかった。私は勤勉さだけが取り柄(でも無能)。


バスに乗ってからは、同期のインスタライブをBGMに寝ようと試みて、たまに一瞬寝落ちたりしていた。日付が変わる頃にインスタライブが終わったので、そこからはずっとPerfumeを聴いていた。が、結局続けて寝れた時間は1時間くらいで、トータル2時間ちょっとしか寝られなかった。かなり眠たかったはずなのに。前に夜行バスにのった時はもっと寝れた気がするけどな。


朝6:30頃、新宿に到着。
当然ほとんどのお店がまだ閉まっているので、とりあえずマクドナルドへ行き朝マックを食べる。隅の方の席でYouTubeを見ながらモサモサ食べた。数分で食べ終わりその後も暇だったので、なんとなく眉毛を全部抜いた。ピンセットで1~5本くらいをちまちま抜いてたので、1時間くらいかかった。ちょっと痛かった。そろそろ出るか...と思って振り返ったら全員スーツの大人で震えた(私はピンクアームカバー太もも出しズボンランドセル背負い眉なし女フリーターなので)。ぼちぼち眠たくなったので、コンビニに寄ってから満喫へ移動。

本気の全消し


2時間だけ寝て無理矢理起きて化粧をして、「10時ならもうぼちぼち店も開くな」と思い3時間くらいで出た。もっと寝たかった。


まずは東京に行くと決めてからずっと行きたかった、マルイのしゅごキャラ!ポップアップストアに向かった。
場所がわからない中、駿河屋を見つけたので吸い込まれるように入店(オタクだからね)。なんか安かったグッズを3つだけ買った。総額1000円くらい。安いね。
その後、ガチャガチャを回してウロウロしていると、お目当てのしゅごキャラ!ポップアップストアが見つかった。

ツーショットも撮った。なぎひこ大好きなので。

アクスタとかステッカーとかなんか色々をカゴに入れて、レジに行った。9500円くらいした。カードで支払いをしようとすると、エラーが出て「取扱出来ません」と表示された。レジの店員さんと一緒になんでー?って言いながら5回くらいやり直すもにっちもさっちも行かず、利用状況を確認すると残りの利用可能額が7000円もないことに気付き、血の気が引いた。

最悪

今月は東京に行くと決めていたのでなるべく色々買わないようにしていたのに、Amazonのカード(メインカードではないのでAmazonでしか使ってない)で日用品とか買ってた上に、先月まで2000円とかでも分割払いしてたからそれが溜まってこうなっていた。4月利用分の引き落としも26日とまだなので、パンパンになっていた。一旦店員さんにやっぱナシでと言い謝って店を出ると、無視できないくらいの雨が降っていた。
軒先で雨宿りをしてるフリをしながら、このクレカの現状をどうにか出来ないか調べたり全財産とにらめっこしていたが、口座に3000円財布に2000円しかなく、しかも当然25日まで給料も入らないので今全ツッパするわけにもいかず、ただ呆然としていた。


とりあえず傘を買わねばなるまいと思い、目の前のコンビニに行った。なんだかビニール傘800円がすごく重たく感じた。税込500円であってくれ。別のコンビニならもうちょっと安いかも...と淡い期待を抱きながら向かうも大差なく、ドン・キホーテなら...と向かうも大差なくで結局大差ない中でも可愛かったタキシードサムの傘を買った。

目がキラキラしてて可愛い

この傘ははぴだんぶい(サンリオの男の子キャラクターのユニット)のもので、はぴだんぶいの中の最推しはばつ丸だが、サムの方が色合いが可愛かったのでサムにした。可愛い上に雨も凌げて素晴らしい。
とりあえず買い物したかったとこに行くだけ行くために池袋まで歩くか〜と思いぼちぼち向かってると、ばあちゃんから折り返されてきたので、事情を話して1万円を借りた。ありがとうばあちゃん。その後は途中で休憩したりしながら1時間半くらいダラダラばあちゃんと電話をした。


池袋に着いてからはまずゲームセンターに向かった。プリを撮ってやろうと思ったから。入口付近でティッシュ配りをしていたお姉さんが私に2つ渡してきて、早く配り終えたいからやろなと思いつつもかなり嬉しかった(お金がないので)。

エレベーター横の壁に有名人のサインいっぱいあった

恥を忍んで1人でプリコーナーに向かい、なんか今人が落書きとかで使ってないやつがいいな...と思って選んだプリ機がたまたまヒプマイとコラボしていたのでそれにした。テンプレート選択の際にシンジュクとオオサカで迷ったが、同時押しをして反応した方のオオサカで撮った。落書きもしっかりした。幸いプリコーナーに入ってから出るまで人に会わなかった。

その時のプリです。


ゲーセンの後は近くにあった東武(行ったことない百貨店)に入り、子供服の階を見に行くも、自分が今背負っているカバンがランドセルであることに途中で気付いて、別にこれが私なので恥ずかしくないですけどという顔をしながら足早に出た。
サンリオショップを見つけると同時に、ばあちゃんから1万円が振り込まれた(神)。さすがに今から戻ってしゅごキャラに全ツッパするのは気が引けたので、ちまちま使うことにした。そのままサンリオで細々と買うと、総選挙投票用のチップを3枚渡されたので、ルロロマニックてのりくまぱんくんちの3つにそれぞれ投票してきた。既に大人気な子たちよりも、子供の頃に好きだった子たちをメインに投票した。マシュマロみたいなふわふわにゃんこにも投票したかったけど、好きだった子たちにと思いつく前に名前を挙げた4組の中で1番得票数の多いルロロマニックにいの一番に入れてしまったので、2番目に多かったにゃんこには入れずにてのりくまとぱんくんちに入れた。言うてルロロマニックは子供の頃に好きだった子たちランキング堂々の1位やけど。これ書いてたらサンリオキャラ語りもしたくなったのでそのうち書きます。

東武を出て、池袋の行きたかった場所その1・ちいかわポップアップショップに向かうも、知らない土地の駅構内のイベントスペースなどわかるはずもなく、蒸し暑かったこともあってもうええわと諦めて、行きたかった場所その2・ジュンク堂に向かうことにした。すると、途中で偶然ちいかわポップアップショップに通りかかった。シンプル奇跡である。パネルの写真を撮ったり、適度に買い物をしたりして出た。

440円で買ったマスコットのガチャガチャが400円で置いてあった。
ただただ40円損した。


その後はジュンク堂のオモコロライター選書棚を見に行ったり、カフェシナモン(あんさんぶるスターズというゲームに出てくるカフェの実店舗)を見に行ったり、アニメイトだのらしんばんだのを見て周り、今回の遠征のメイン予定の開催地である渋谷のネカフェに泊まりました。前回の遠征でも同じ店舗に泊まって、その時はほぼ満室でリクライニングシートの部屋しか空いてなくて足置きも駆使して無理やり寝たけど、今回は普通にフラットが空いてたのでちゃんと横になれた。よかった。しばらくダラダラして日付変わるちょい前くらいに寝ました。


結構長くなっちゃった。今帰りのバスを待ってる途中なので、2日目のことは家に着いてから書きたいと思います。さよなら。
↑ここまで書いて下書きに入れっぱなしで1日経ってた

この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?