見出し画像

人生の目標を見失っていた30代男性が4年前にFIREを目指し始めた話

こんにちは。30代共働き夫婦の55FIREです。

FIREを目指し始めて4年目になります。今のところ株式市場の追い風もあり、順調に資産形成をすることができています。

それ以前は株式投資はギャンブルのようなものと考えていて、いっさい投資に興味はありませんでした。

ところがあることをきっかけにFIREを目指し、株式投資も始めるようになったのです。

そこで今回は「人生の目標を見失っていた30代男性が4年前にFIREを目指し始めた話」について書いていきます。

最後まで読んでいただければ嬉しいです。それではよろしくお願いします。





人生の目標を見失った30代前半

2019年から2020年は、人生の目標を見失っていた時期でした。

この時期は家族の病気が発覚し、それまでの生活が一変しました。自分の人生の中で最も精神的につらく大変な数年でした。

毎日の生活を送ることで精一杯で、その当時の記憶は非常に曖昧なものになっています。

何か趣味に没頭する余裕もなく、仕事と家の往復。当時の仕事の記憶しかありません。

漠然とした不安感を抱きながらなんとか生きていました。今振り返ってみると本当にギリギリの精神状態だったと思います。

たまに家族の体調が回復したタイミングを見計らって旅行に出かけるなど活動的に動くこともありましたが、頭の片隅には病気のことが常にありました。

当時、傍から見たら普通の生活を送っていたように見えていたでしょう。周りから心配されないように平静を装って仕事に取り組んでいました。

自分自身が何のために生きているのか、人生の目標を見失ったような状態で過ごしていましたが、あることがきっかけでFIREを目指すようになったのです。

人生の目標を発見できた、大きな転換点でした。



コロナ禍で人生の目標を再考

世界中でコロナが蔓延し始めた2020年4月、日本では緊急事態宣言が発令されました。

自身の職場も例外ではなく、交代勤務やテレワークなどが急遽導入されることになりました。

この時期になると家族の病気も落ち着き始め、ようやく普通の生活が始まろうとしていた矢先、コロナ禍に突入しました。

外出の自粛などもあり、必然と自分の家で過ごすことが多くなりました。

そういった中で、自分自身の人生をどうすべきか、人生の目標は何であろうかと考える時間が増えていきました。

コロナ禍での生活は、それ前後で比べ物にならないほど劇的な変化をもたらしましたが、特に人生をどうすべきかといった壮大な問いに真剣に向き合うきっかけにもなりました。

そしてYouTubeにドはまりしたのもこのタイミングです。

この時期にYoutubeのFIREに関する動画に出会い、FIREという生き方を初めて知りました

その時の衝撃は今でも覚えています。

こんな自由な生き方があるのか。レールに縛られない生き方に共感したのです。

経済的自立を早期に達成して、自由な人生を送れたらなんて幸せなんだろうか。

それと同時にFIREを達成することの難しさも感じました。

しかし、FIREの実現可能性も全くの0ではないなら目指してみてはどうか。FIREこそ自分の人生で最終目標にしようという決意が固まったのです。

そこから株式投資の勉強を始め、証券口座の開設を経て投資家デビューを果たしました。

もうすぐで4年が経過しますが、順調に資産を増やせているのは相場環境が良かったのと、必死に勉強したからだと思います。

その原動力はFIREを達成したい。人生の目標がはっきりと定まったからだと思います。



今を楽しまず、今を犠牲にする

これまでの人生を振り返ってみると、「今」という瞬間を思いっきり楽しんだことは少ないです。

学生時代は、将来が楽になるようにと勉強に励みました。その結果、食べるには困らない程度の仕事に就き、それなりの給料をもらうことができています。

社会人になると、その組織内での競争が始まりました。同期に負けないように、そして後輩に追い越されないように労力を費やして日々働いています。

今という瞬間は将来のために犠牲にする、そういった考えで人生を過ごしてきました。

そこで疑問に思ったのが、いつになったら今を犠牲にすることは終わるのか。人生が終わるまで今という瞬間を犠牲にし続けなければならないのか。

努力すること競争すること自体は嫌いではありません。どちらかというと好きな部類だと思います。

しかし、今を犠牲にしすぎていないか、このことにもう少し意識を向ける必要があると感じたのです。

そして何よりも家族の病気で「人間いつ死ぬか分からない」という事実を再認識しました。

今を大切にすることこそが、いつ訪れるか分からない人生の最後の日を後悔なく迎えることができるはずです。

といっても今すぐに「今」という瞬間だけに目を向けることはできません。

そこで普通の人よりは早く自由な人生を送れるように、FIREを早期に達成したいと考えています。

今を犠牲にし過ぎず、FIREを目指す。この一見矛盾するような行動は、試行錯誤しながら自分なりの適温を見つけられています。

FIREしたら「今」を思いっきり楽しみたい。

FIREを達成した時にどんな景色が広がっているのか、楽しみです。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後もFIREや株式投資などお金に関する情報を発信していきます。
スキ・コメント・フォロー などをいただけますと励みになります。

ブログ「投資初心者の30代夫婦が株式投資でFIREを達成するブログ」を執筆しています。

株式投資の運用成績や銘柄を紹介しているので参考にしてください。


Twitterでも投資の情報を発信しています。よろしければフォローお願いいたします。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?