見出し画像

逆転アーサナの取り入れ方、それで合ってる??ヨガティーチャーの9割が知らない《自分に合った取り入れ方》

◼️逆転アーサナやると目の下に内出血。。


ヨガアーサナ練習を頑張るヨガティーチャー、ヨガ好きな方に知ってほしいこと。

逆転ポーズやると、目の下に内出血がポツポツいっぱい。。』

シールシャアーサナ(逆立ち)から帰ってくると、いつも顔に紫色の斑点。

その時学んでいたヨガ先生に相談しても、
ポーズやり続けてたら自然と慣れて治るから大丈夫🙆‍♀️とのことだった。

そろそろアラフォー。
たまたまビジネスを教えてもらってるコンサルの方が遺伝子検査を使ったヘルスケアをしていて、よかったよーと言っていたのを聞いて、
わたしも自分のカラダのこと、知りたくなった。

で、自分の遺伝的体質を知ってびっくり‼️


◼️遺伝子情報が教えてくれたわたしの血管リスク



血管にめちゃくちゃハイリスク。。


その上に、わたしの生活習慣がたたって、めちゃくちゃ自分の血管にストレスがかかる生活をやらかしてたって気づいた😳

そのひとつが毎朝の逆転ポーズだったのよね。。2年も良かれと思ってやってた。

頭が下になって、一気に血圧が上がるし、
気づかないうちに血管はぼろぼろ、
食事は自分に合うと思って
小さい頃から嫌いなお肉はよかれと思って避けてたし、ベジタリアン食続けてたけど、

動物性タンパク質が入ってこないと、ホルモンも神経も作れないし、
そもそも体質的にもつくりにくい体質だと初めて知った。
このままでは、カラダはどんどん錆びて、
老化していくばかり。。


◼️久しぶりにチャクラーサナやってみたら、、


だから逆転ポーズはもう当分禁忌でした。
心とカラダが整ってないから準備ができてなかった。。

で、ふと思い立って、2年ぶりにチャクラーサナやってみようと思ったんです。

この2年、本気で体質改善してきた。

心とカラダが自分の自然に沿って
ホルモンバランスもいい感じ状態で行うチャクラーサナは、
とってもスッキリ軽く気持ちよかった✨😳

目の下の内出血なんて起こらない😳‼️


呼吸が深いし、手足の先まであったかくなった。
そして腰のところでなんかがパーンと弾けて、涙が止まらない。
何がカラダの内側で起こったのか?? 




ぼーー。。
(しばし満たされ状態だった)  


◼️ヨガ教本に上級アーサナは心とカラダが整うまでやってはいけないと書かれている理由



『上級アーサナは、心とカラダの準備が整うまでやってはいけない。』

と、
なんでヨガ教本に書かれているのか??

この‼️心とカラダの準備‼️こそ、

自分の遺伝的体質が
どういうホメオスタシスバランスをとって
バランスを取っているのか?
知って整った上でアーサナとることだったのだ。
👉病理学でいうと、カラダの作用機序を働かせるというそう。


この2年間でしっかりカラダの作用機序が働かくように、体質改善頑張ってきた。


で、ふと、、✨

やべーぞ‼️
アーユルヴェーダとも全部つながるじゃないか‼️‼️‼️🌞✨🌸😳
だからじいちゃんばあちゃんの体質が代々受け継がれてお家ごとに対処法が伝わってたのだわ、納得😳

とつながったんです。



もちろん加えて、
呼吸に沿って心とカラダが連動し続けることで、生命の幾何学パターンであるトーラスエネルギー
(👉インナーアクティベーションね。)に、
心とカラダを沿わせることは必須なのだけれど。

だから、
ヨガの練習から健康を積み上げるには、

①カラダの作用機序を働かせること
②トーラスに沿って心とカラダを循環させること
(👉インナーアクティベーション)

この2つは、もう大前提なのだ😳‼️


心とカラダの循環のスイッチが入って、すべて繋いで網羅しないと

‼️ヨガは起こらないのだよ‼️
って、逆転ばっかただやってた過去のわたしに言いたいわ🥺‼️
あのままやってたら今頃、血管切れてたべ😱


◼️カラダが変われば心が変わり、やりたいことは自然と開けてくる!


悲しいんじゃなくて、うれしいのでもない。
内側からナチュラルに満たされてる。
淡々と。
初めての感覚だな。

この感覚が2極に縛られない
サマディの境地なのだ。
👉だから、ツーってカラダの中の水分が溢れて涙としてながれたのだ。


すげーや、人間。
(あ、ゴリラ🦍でもあるけど。。)

やっぱり普段やらないアーサナもやってみると、自分の今の安心できてるところ(ホメオスタシス)を外すきっかけになる。
👉これが外らないと、自分の可能性は開きにくいから。


これはもう、ヨガティーチャーやヨガが好きで続けていらっしゃるみんなに体感してほしいな😌

前の自分なら自分の体験だけで楽しいからそれでいい、で終わってましたが、
今は、同じようにちゃんと心とカラダが健康になって生きてる喜びで満たされるヨガ🧘‍♀️を
一緒に拡げたいっていう仲間を少しずつ増やしていきたいな、と思います。

伝えたい。

ちゃんと心とカラダが軽くなりしなやかになるヨガが広がって欲しい。

そしてもうすでに共に在る仲間と共に、
これから出会う仲間と共に、
拡げたい、ヨガを🧘‍♀️
    


 




ストレス太りの方の具体的なケーススタディや今日からできるストレス太りに効くヨガポーズ動画を配信中!
お気軽にフォローください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?