見出し画像

近況雑記│小説の置き場所としてアルファポリスやってみた&ぷらっとネコリパ行ってみた

前回投稿の記事がこちらです。
開いてみてくれたみんなありがとう〜🙏✨

小説│アルファポリス(初投稿)

おとつい20時41分、アルファポリスという投稿サイトに書き下ろしの短編をアップしました。
本編2200文字ほどのショートショートです。
小手調べに程よいボリュームを意識しつつ。
タイトルは「カール嫌い」

少し大人向けです。
恋愛と言えば恋愛もの。内容はヒロインの独白調、いわゆる私小説風の短い現代文学となっております。全文無料で読めますので、まだ未読の方はお気軽にご閲覧ください。

金原ひとみさんや綿矢りささんや川上未映子さんや西加奈子さんがお好きな人は気に入るかもしれません。(パクリではないです🤭)
アポロの小説には、色々な小説から受けた刺激が反映されています。

なお「カール嫌い」をアップしたあと、過去小説作品でもっとも読まれた短編も連投しております。noteで読むのとは少し雰囲気が変わります(以下、カスタマイズ参考)

こちらはnoteの人気マガジン「ピリカ文庫」収録の「春風を君に」
1500文字ほどのショートショートです。
こちらも無料で全文読めます。ご再読どぞ‪w

【春風を君に】


#アルファポリス  とは

ざっくりいえば、小説や漫画を無料で読んだり作品を投稿できるコンテンツです。
アルファポリスがnoteと大きく違うのは、作者に広告収入が発生する仕組みです。

ビュー数によって作品にはポイントが付与され、その成績に応じたインセンティブが作者に還元されるようです。

カスタマイズすると縦読みもできます。
文字の大きさや背景のカラーも読者が自由に変更可能。これがちょっとすごい…
操作も簡単でした。

また人気作品は個別に出版申請が可能です。
先ほど述べたポイントが1500以上付いた作品を申請すると、運営が審査のうえ書籍化を検討するとのこと。

ぼくがこのサイトを利用することに決めた一番のポイントは、他のサイトとの多重投稿が認められていることでした。
たとえば、noteで発表した過去作品だって、まるまるアルファポリスで発信できます。

noteで読まれにくくなった過去作品をここで再掲するとどうなるか。
「春風を君に」で現在実験中です…

アルファポリスをおすすめしてくれた犬柴ちゃんの小説もぜひチェックしてみてください。「春宵一刻」香ばしいセピア色の文体、珈琲にも紅茶にもよく合います✨

【春宵一刻】

※追記。今日のしばちゃんの記事にnote小説の再掲リンクありました。やはり推します⤵︎ ︎

・・・・・・

昨日は大阪心斎橋のネコリパさんへ遊びに行きました。かわいい猫さんと良い人しかいませんでした。写真掲載の許可を得ましたのでちょっとだけここに載せとこーっと。


正面入口(人間用の風呂屋ではない)


こんなパスポートを入国のときに作るのだ


なぜかずっと手をくいくい押してきたかわいい子

ほかの猫さん写真はゆるっとこちらで♡⤵︎ ︎
(企画終了に伴いオープンチャットは閉鎖されました🐱)


ご報告まで٩(๑•ㅂ•)۶

ラブあんどピース🍀

応援よろしくお願いします😆🙌