見出し画像

10年から15年

10年と聞くととても長く感じますよね❓
生まれた子供が小学4年生になるのですからね。

そして15年と聞くとさらに長く感じますよね❓❓
生まれた子供が中学生卒業の年ということです。

あらゆることが10年から15年くらいで環境や考え方、価値観までもを変えてしまうのです。
つまり自分が育った子供時代と社会人になって働くようになるまでに、身体が大きくなったりして成長するだけでなく、社会や環境なども変化をしているということを意識していかないといけません。そして勉強して常識だと言われたことは変わるかもしれないという認識を持って知識として頭に入れ込む作業は必要だと感じます☝️
しかし世の中がそれほど変化するということは何もネガティブなことだけでなく、それだけ変化に富んだものであると考えることも重要だと感じます🤔

それを踏まえて、今から10年前や15年前の世の中を振り返ってみるとわかると思います。

ここから先は

1,436字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?