最近の記事

タロット沼

「女性のための無料タロット占い講座」 と聞いて、 どうせ無料だしタロットの使い方と読み方をさらっと説明するだけの講座だろう。。と思って今年に入ってから気楽に受け始めた講座があります。 実は最初はタロットを購入するつもりはなかった私ですが、 2回目の動画を見終わった時点でそそくさとタロットをポチり、 早くタロットを使ってみたいとソワソワしながらも、顕在意識や潜在意識、さらに深いところのお話までどんどん広がっていく世界観に引き込まれ、 毎回動画が公開されるのを心待ちにしてはや1

    • スーホの白い馬

      決して読書好きではなかった小学生時代。 国語が嫌いで教科書に載っていた話もほぼほぼ覚えていない。 そんな私が今でも覚えているふたつのお話のうちの一つがスーホの白い馬。 もう一つはちいちゃんのかげおくり。 子供ながらに教科書に載る話なのにバッドエンドが衝撃的だったのか。 ただただ後味の悪い話が好きなだけだったのか。 なぜかこの二つはよく覚えている。。。 好青年スーホは自分が育てた白い馬で町の競馬に出て優勝したら、町の偉い人から嫌がらせをされた上、白い馬は殺されてしまう。 何

      • 明日、ペーパードライバーを卒業します。

        多くの人と同じように、高校卒業時(私は浪人したので大学入学直前)に第一種普通自動車免許を取得、東北地方の車がないと生活できない圏の大学に進学したため学生時代は毎日車を乗り回し、中部の実家へも車で6時間以上一人で連続運転して(真似しちゃダメ)帰省するほど乗り回し、時には山道の崖から落ちて廃車を勧められても駄々をこねて直してもらって乗り回し、車を手放すことなんて考えられない4年間を過ごした。 その後いろいろあって関東に移住すると、あんなにずっと一緒だった愛車をあっさり手放し、あれ

        • ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

          本屋の児童書コーナーにずらっと平積みされている、表紙の女性が印象的な銭天堂。 17巻(2022.04)まで出ているシリーズもので、アニメ化されたらしくコーナーができていたのに惹かれ、試しに一冊読んでみました。 表紙のふっくらした女性。。おばさんぽいけど肌艶いいし皺もないし。。年齢不詳だなぁと思っていたら、人外でした。なるほど納得。 おそらく一定の条件的なものを満たす人しか辿り着けない不思議な駄菓子屋銭天堂。目次には怪しげな駄菓子の名前がずらり。。 「型ぬき人魚グミ」「猛獣

        タロット沼