初ピクスク

イベントサークル参加!65/100サークル参加で満了してなかったから賑やかし参加でも問題なくてよかったです(^q^)(^q^)

来場者ピークは、スタート直後と仮装パレード(?)というか最後のわちゃわちゃの時間が自分がうろついてた時間ではログインしてた人多かったイメージ

画像1

思い出スクショ。

サークルスペース撮影スポットにしてるのは流石って思った。

しかし、スクショあげていいかわかんないから、自分のとこ←

反映までの時間というかタイミングよくわかんないから、ぎりぎりで変えるのやめたほうが良いなって思いました。


あとスケブも募集してみたけど、反応なかったからどういう対応にしたら良いのか対策練れず←


最初と終わりかけで頒布物DLしてくれたひとがちらほらいたから、フォロワーさんでは??って気がするから。

店舗外観より、事前告知頑張ったほうが良い系?

でも、スペースさがすにはそれなりに目につく外観じゃないと、今どこにいて目的のスペース探すのがめんどい _(:3 」∠)_


あれか、やっぱり宝の地図大事っていうリアルイベントと同じヤツ?

個人的には、ピクスクイベント大規模イベントより小規模(参加サークル的な意味)でやるイベントに特化してる気がした。

探しづらいし、お品書き目通すのもめんどくs

っておもったけど、会場入る前にお品書きまでチェックしておけば事足りるやつだった(^q^)(^q^)

会場入ってから1サークルずつ回ってお品書き読んでた←


ネップリ番号お品書きにのせちゃうと、イベント前に見れるのでは???って気がしてきたから、差し替え準備するかなんかしといたほうがいいのかな。

ネップリつかったんだけども、かんたん印刷にしたから回数(?)わかんなくてDLと印刷どっちのほうが利便性が良いのか推し量れなかった/(^o^)\

でも、個人的にはコンビニまで行くのも億劫なので、DLでいいかなって。

なんていうか折角のオンラインイベントなんだから、全部オンラインで完了したい←

お家プリントで事足りるレベルのことしかやってないし。


そして、全部DL勢がいてくれたけども別ページに用意した頒布物は0の推移だったんだけど。

ページがわからなかったのか、内容に興味がなかったのか、パスが難しかったのか。さっぱりわからぬ。


次も別ページ用意案件があるから、どうしてくのが良いのかなって感じ _(:3 」∠)_

あと、スペース常駐難しい(^q^)(^q^)

気がつけばログアウトしてる()

ときおりぴこーんって音がするのは、サークルスペースに誰かきたっていう通知ってことは、なんとなく把握した←

今回のイベント参加の目的は変態神官の名前はネストルだっていうのをリマインドする。

っていうのだったから、好立地なとこ(集合場所のドセンの噴水まわり)に配置されたし達成された気がした。


しかし、メイン通路以外の場所に配置されると、視界にもはいらなくて偶然出くわすこともなさそうなんだけど。

次のイベント外観どうしようかな(´・ω・`)

次のイベントの参加目的界隈のフォロワーさんを増やしてたのしいTLの構築が目的なんだけど。

鍵イベだから、これといって告知できないし。

偶然の出会いに可能性が見いだせないんだけど(^q^)


規模が大きいから、また様子がかわるのかな。

とりあえず頒布物作ろうと思います←

サポートいただけたら、その記事に関係する人や物の推し活に使わせていただきます。