フランス入国まで

またいつかヨーロッパに行く際の参考のため今回の旅を文字で起こそうと思う。

15:00 関西国際空港着


早速予約していたWiFi BOXを回収しに行く。 

場所が多少分かりづらかったものの、手続き自体は1分程で終わる。

充電するにはtypeAの充電器あるいはtypeA to typeCケーブルが必要。


チェックインカウンターに向かう。

チェックインの列にはバルセロナアカデミーの少年、成人2人入りそうなスーツケースを3つ積み上げて運んでる中国人。

日本人の少なさにやっと海外に行くんだなと実感が湧き始める。

結局チェックインするのに45分もかかったが、無事搭乗し、10分遅れで離陸。

今回はタイ国際航空を使い、スワンナプーム国際空港(BKK)でトランジット。


時刻は全て現地時間。

離発着の直刻が日本時間だと勘違いしててトランジットの時間が無さ過ぎると一瞬焦った。


KIX→BKKの機内食。

エコノミークラスはchicken or fish であったが、提供が遅れたからサービスでbeefにしてくれた。

こんな序盤で運を使うのは勿体無いなあと感じながらも美味しく頂いた。

機内の会話でイメージが付きやすかったのもあるが、結構聞き取れたので今後の旅の自信になった。

そうしてる間にBKKに到着。

KIXでBKK→CDGの航空券を貰っていたので、難なく搭乗口まで。

折角なのでBKKを散策すると至る所にレスターの胸スポンサーのking powerの文字が。

King Power International Groupはタイのトラベル・リテールを主な業務としている企業だそう。

現地時間の22時ということもあり活気も無いので、大人しく搭乗口へと向かう。


遂にパリに向けて出発。



BKK→CDGの機内食。

rice and chickenで出てきたのがちゃんと辛めのグリーンカレー。

curryを聞き取れて無かったのかも知れないが。


7:05 遂にパリに到着。

人の流れに任せてバスにのりCDG terminal2に到着。



Yahoo JAPANは使えないようなのでGoogleで調べ物をすることになりそう。

結構着陸から入国審査を終えるまで2時間かかった。

今回はバックパックのみなのでロストバッゲージの心配は無い。


ようやくヨーロッパの旅が始まる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?