まさひろ

まさひろ

マガジン

  • 50日間の重度知的障害者との暮らし体験レポ

    重度知的障碍者との暮らしを通して起こった心理的な変化を 1日目、7日目、14日目、21日目、1カ月目、50日目 毎に洗いざらい語ってみました。

  • ChatGPT

  • 語源メモ

    言葉に語源に関してのメモ。

最近の記事

お笑い留学②1か月で大喜利茶屋1位を取る(素人向け)

こちらのnoteの続編です。 お笑い留学。コントづくりも頑張りましたが、(当初は)お笑いのセンスを磨くことを目的に大喜利も始めました。成績はこんな感じ これは、大喜利茶屋というサイトでの成績なのですが、僕調べだと一番大喜利猛者が集まるサイトであると分かっています。そのサイトにおいて、1か月で夜の茶屋で1位を1回、2位を1回、日めくりで1位を1回、大喜利茶屋仲間に聞いてもなかなかの成長率とのことでした。1流の回答は安定して出せないレベルですけど、序盤の成長方法についてはそこ

    • お笑い留学①2か月で100コント作る体験

      昨年コロナにかかってしまい、それから3週間くらい無気力に感じる日々が続いた。なんとか気持ちが立て直したいをしたいと考えた結果、昔から憧れてはいたものも諦めていた芸人を目指してみようと考えるに至った。時間に余裕のある生活をしている最近。せっかくならとことんやったろうとお笑いの家庭教師のようなサービスに応募をしてみることにした。その先生は、元フワちゃんの相方、2度別のコンビでキングオブコント準決勝進出、300組以上の芸人のネタ制作に携わる等などの凄腕ネタ作家の芝山大輔さん。そんな

      • 「シェアメイト」から「介護者へ」。みっともなくなる自分の心。のぞき見体験note番外編

        たけしとの共同生活をしてから1年間が経った。https://note.com/53617110/n/n768d8cce8e72 共同生活をきっかけに夜勤でたけしの生活支援をするようになった。ここ最近では週1くらいに支援に入る頻度が増えている。介助者になってからの変化について書いてみたいと思う。 行動がより予測できるようになった 介助者として働くようになると、当たり前だが知らないふるまいに対して困るようになった。そして、なるべく既知の行動パターンを取ってくれることを強く願

        • たけしが引き起こす心の移ろい のぞき見体験note

          「恋愛小説みたいだね」 そう言われたときはビックリした。 僕が伝えたかったのは、重度知的障害を持っているたけしを通して、僕という一人の人間の内部で起こる生々しい葛藤の様子。その葛藤に、このnoteを通してよく向き合うことで、自分の心のなにがしかの部分が成長して、それが見世物にもなると思っていた。 しかし、結果はどうだろうか。アニメの主人公のようなトントン拍子の直線的な成長はなく、たけしとより良い関係性を育むことばかり考えたボーイズラブをお届けすることになってしまった。笑 そん

        お笑い留学②1か月で大喜利茶屋1位を取る(素人向け)

        マガジン

        • 50日間の重度知的障害者との暮らし体験レポ
          5本
        • ChatGPT
          4本
        • 語源メモ
          0本

        記事

          重度知的障害の方との暮らし【50日目ラスト】背中で語る「そのままでいい」と「そのままではダメ」

          とうとう最後の日を迎えた。最後なんだけれども、なんだか実感がなかった。たけしがコロナにかかり、2週間ほど会えていなかったのだ。その間、たけしのいないシェアハウス生活を暮らした。もう会えないかもしれないと半分あきらめていた。しかし、シェアハウス滞在期間は残り2日の48日目に帰ってきた! よかった。けれども、最後の実感を得ながらもたけしと関わったのは2日間しかなかった。イレギュラーなことが起きてしまい、今まで連続的に移り変わっていた心模様に変化があった。そんな20日間で感じたこと

          重度知的障害の方との暮らし【50日目ラスト】背中で語る「そのままでいい」と「そのままではダメ」

          重度知的障害の方との暮らし【1か月目】モヤモヤを消さずに残しておく

          とうとう1か月が経った。今までシェアハウスはたけしのにおいがしていたのだが、とうとう何も感じなくなった。 1日目と比べると、モヤモヤを感じることがグンと減ってきた。1か月を通して、モヤモヤの正体に気づいたり、慣れたりしてきたからだ。前々回、前回ともに「たけしの気持ち」について触れてきたが、今回もその点について触れたい。 「気持ちがわからなくていい」となってきた 前回は、たけしの気持ちの見立て方についてのモヤモヤを書いたが、気がついたら気持ちがわからなくてもいいやとなってき

          重度知的障害の方との暮らし【1か月目】モヤモヤを消さずに残しておく

          重度知的障害の方との暮らし【21日目】 慣れ始めて変化するたけし像

          前回は、たけしのご機嫌と不機嫌がわからないと書いた。 たけしが自分を叩くことに対して葛藤をしたり、たけしと意思疎通がとれないことに対して悔しく感じたり、なかなかたけしを受け入れられずにいた。ちょうど、これらの点に関して少し変化があったので、それを共有したい。 風景化するたけしたけしが自分の頭を叩いていても気にしなくなった。これといったキッカケがあったわけではない。たぶん単に慣れたんだけなんじゃないかな。また、たけしに興味を持ってもらえなくても気にしなくなった。相変わらずス

          重度知的障害の方との暮らし【21日目】 慣れ始めて変化するたけし像

          重度知的障害の方との暮らし【14日目】 「たけし」をなかなか受け入れられない

          前回の記事では、たけしが他の人に与えていることが見えるようになってきたことでモヤモヤが少なくなったと書いた。 ただ、まだモヤモヤは残っている。今回は、このモヤモヤを構成していることのうちの1つを伝えられたらと思う。正しいたけしの「見立て方」について。 たけしのご機嫌がわからないたけしと心地の良い関わり方がまだわかっていない。前回伝えた新聞紙シャワー(たけしがバラバラにした新聞紙を集めて高いところから落とす)は、楽しんでくれるはずだと期待して何度か試したが、やっぱりあんまり

          重度知的障害の方との暮らし【14日目】 「たけし」をなかなか受け入れられない

          チャボとウズラ、どっちを買う?表で比較

          チャボとウズラ、どっちを買う?表で比較

          ずっと昔から需要があり続けた職業とは?

          昔からずっと需要があり続けた職業を教えてください 昔から需要があり続けている職業はいくつかあります。以下にいくつかの例を挙げます。 医療関係の職業: 医師、看護師、薬剤師などの医療関係の職業は昔から需要があり、現代でも不可欠な存在です。人々が健康を維持し、病気や怪我を治療するために医療専門家への需要は常に高まっています。 教育関係の職業: 教師や教育関係の職業も昔から需要があります。人々は知識やスキルを習得するために教育を受ける必要があります。また、子供たちの教育に携わ

          ずっと昔から需要があり続けた職業とは?

          chatGPTに聞いてみたchatGPTと人間の共生のありかた

          chatGPTと人間のより良い共生のあり方はなんですか?ChatGPTと人間のより良い共生のあり方については、いくつかのアプローチがあります。 まず、ChatGPTは人間によって開発された技術の一例であり、人間が持つ力強い創造性と革新性を示しています。しかし、技術はあくまでもツールであり、人間とChatGPTの関係は、技術が人間の力を補完し、より良い生活を実現するための協力関係にあるべきです。 そのため、ChatGPTは人間によって開発・管理され、人間のニーズや価値観を尊

          chatGPTに聞いてみたchatGPTと人間の共生のありかた

          ChatGPTに聞いてみた「パーマカルチャーで『小さくゆっくり』が大切にされてる理由は・・・」

          Q.なぜパーマカルチャーでは「小さくゆっくり」が重んじられているのですか? この答え、日本語で検索するとなかなか出てこなかったので、今回話題のChatGPTに聞いてみました。すると、悔しいけど、とてもいい気分になってしまう返事がきたので今回noteにも共有しようと思いました。今の技術ってすごいですね。こんな内容でした!

          ChatGPTに聞いてみた「パーマカルチャーで『小さくゆっくり』が大切にされてる理由は・・・」

          メモ:「責任」の語源 金谷治先生の訳

          広辞苑を開くと、責任の語源として中国古典の1つ「荘子」の一説が挙げられている。中国古典を参照する時は、金谷治先生のものを見るようにしている。少し難しい表現があるが、原文の絶妙なニュアンスをできるだけ正確に伝えようとしてくださっている気がするからだ。インターネット上には、金谷治先生の訳がなかったので、noteにメモを残しておく。 書き下し分 天道篇 第十三 それ虚静恬淡、寂漠無為は、天地の平にして道徳の至りなり。 故に帝王聖人はここに休う。休えば則ち虚、虚なれば則ち実。実

          メモ:「責任」の語源 金谷治先生の訳

          重度知的障害の方との暮らし【1日目】「動じず、好きなことを純粋にする」

          僕の個室でパソコンを開いていると色々な声と音が聞こえくる。 今日から、僕は重度知的障害を持つ「たけし」くんと暮らす。 なかなかできない貴重な経験だ。なんだか海外にきたような気持ちになっている。 最初に感じたことを忘れないように。。。 「動じず、純粋にやりたいことをやる」のまわり 僕がきても、大きなインターホンの音がなっても、たけしくんは動じない。 熱心に自分のやりたいことをやっている。昨今では、「やりたいことをやる」というようなことが注目されているが、それの究極系だ。 僕

          重度知的障害の方との暮らし【1日目】「動じず、好きなことを純粋にする」

          重度知的障害の方との暮らし【7日目】 甘えさせ上手なたけし先輩

          「たけしくん」を「たけし」と呼ぶようになってきた。 一週間が経ち少しずつ慣れきてた。最初と比べると、たけしを見てモヤモヤを感じることが少しずつ少なくなってきた。 モヤモヤが少なくなった一つの理由は、たけしとスタッフの間で与えあっている部分を感じ始めたからだ。スタッフが何を受け取っているかはまだ詳しくは聞いていないので、参考までに僕がたけしから頂いていることをシェアできたらと思う。 たけしの前だと甘えられる 一昨日、仕事がひと段落終えた後にたけしと遊んでみた。たけしが大量

          重度知的障害の方との暮らし【7日目】 甘えさせ上手なたけし先輩

          助け合い、活かし合う世界へ

          以前、富塚フォレストガーデンで過ごした2日間を言葉に残した。 このあいだ待ちに待った2回目の合宿に行ってきた! 一言で言えば「ずっと夢中」になっている時間だったなぁ。 言葉にできていなかった瞬間を少しずつ言葉にしてみる。 自分だけの特製「癒やし」のウォッカ いろいろな保存方法をみんなで出し合った。 いろいろな野草を採取して 持ってきたビンに保存をした。 最後は、オリーブやウォッカを入れて、自分だけのドレッシングやお酒をつくった。 ぼくは、ラズベリーやねむの木、セ

          助け合い、活かし合う世界へ