見出し画像

金満美女ほんで長寿?

新幹線で運び屋をした。
スーツケースの中身は♪マネー
ピンクフロイドをBGMに
ジェイソン・ステイサム気取りで
早朝、小倉を発ち新大阪へ
まだ銀行は閉店中で入金できず
現金輸送する事さらに50分。

重たぁああ!
お金も大量だと金塊なみ?

2018年5月、娘の白血病再発
実家に報告しに行った。
「骨髄移植するねん」と聞くや
ASAPで母(金満巳年)が

「お金かかるやろけ、これ
 持って帰らんね。銀行閉まっと 
 っけん箪笥預金でこらえてね」

とネスカフェの大瓶を並べた。
中身は500円玉びっしり。
数えたら15万円超えてた。
(軽量多額のほうがスキ!)
タンスチョキン? てか
アキビンヨキン?
巾着袋に移しても
500円硬貨300枚はヘビメタ級
551の豚まん30個をぶっちぎる。

新大阪で豚まん買うルーティン
は泣く泣く諦めた。

それにしても重たぁい


今回の空き瓶貯金は15000円
軽かわいい!2023年5月

「巳年の人はお金が貯まる」
とか・・母の場合は
「お金が貯まる」というか
「お金が留まる離れぬ粘る」
だと思う。
こんな事もあった 
満期の保険金を私に渡す
と言う母と銀行へ、窓口で
「印鑑がちがいます」
と言われ取っ替え引っ替え
印鑑出せども出せども
「どれも一致しません」
振込め疑惑が刺さるワタクシ
「アカン!お金にヤンピされる」スマイルひきツル
母は帰ろうとして、しれっと
「これ認印やから違うやろけど」

認印、ピンポーンだった。


イママデ カクシトッタン
カァイ?

週末も電車の出発間際も
母の元を離れたくないお金

ドンダケ〜

母は巳年、94歳、美人かな?

リハビリ施設で15分の面会
2023年5月

 長寿なのは確かです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?