見出し画像

簡単DIY:キッチンのココ

こんにちは。
慌ただしい日々が続いておりますが、久しぶりの更新です。

思いつきでLDKに遊べる仕掛けを作りました。

設置場所はキッチンのサイドと前面のステンレス部分です

わが家もイラストのような対面キッチンで
ペタペタと知育ポスターを貼っていました。

リビングを楽しい空間にしたいとピコンと思いつき

マグネットコーナー
LEGOコーナーを作ってみましたので
ご紹介したいと思います。

材料を貼るだけなので、カンタンです。

マグネットコーナー

マグフォーマーをもらったので
壁で遊べたらいいなと思ったのがきっかけです。

磁石あそび・掲示板・ホワイトボード

コンロの方まで娘が来る危険も防げるかなという思いもあり、サイド部分にマグネットシートを貼りました。

マグフォーマーをペタペタ
計算や漢字を書いて、宿題の説明をしたり
一緒にお絵描きしたり
忘れないようにプリントを貼ったり


映えませんが、便利です!

LEGOボード

きっかけはアウトレットのLEGOストアにあったこのコーナー

カラフルでやりたくなる仕組み

両面テープでLEGOの基礎板貼ればいいんじゃない?
と思い、6枚を両面テープで貼り合わせました。

貼るだけ

こんな感じで遊んでいます

お店ほどテンション上がらず余白が多いです 笑
下にいる子は・・・
回転寿司屋さんにいるそうです

壁よりも机に貼り付けてLEGOデスクにした方が
立体で遊べるんじゃないかと思いつつ

しばらくはこのままにしたいと思います。

材料

ご参考までに使用した材料を紹介します。

遊んでくれる幼少期に
楽しい仕掛けを作れたらなと思います。

落ち着いたら皆さんのnoteも拝見したいと思います。今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,338件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?