13:53着

年明け最初の登校!
東京は朝から寒いと言うより「つめたい」感じがして、つむじから踵までもれなく全て凍えていた。

通学路にある銀杏並木が、11月頃は黄色く彩っていたのに 今日はもう枯れて寂しく風に揺れていてなんか切なくなった
まあもう少ししたら春が来る!
暖かくて彩度の高い景色がまたやってくる 必ず

大学の友達とは、地元や高校の友達とはまた違った心地良さがある。
今までの自分を知らない、最近の「自分でもよく理解している自分」の状態で出会ったからだろうなというのもある
毎週毎週たわいもない会話をしながら歩いてたけれど、それも来週で終わりかーと思うとこれもまたどこか切ない

なんだか、切ないの多い季節

とことこ電車に揺られ、学校後は高校の友達とあった!今月末に行く旅行の計画を喫茶店でパパっと立てるなどした!楽しい!
薄暗い部屋で時刻表などを見てメモして、トラベルミステリーみたいだねと笑った。

旅行は計画段階がいちばん楽しいかもしれないけれど、彼女といるといつも愉快痛快な出来事が起きて計画以上のその場での面白さが起きるのだ。
今回もそれがまた楽しみでもある🫶

毎日小さな「たのしみ」の欠片を携えながら
忙しない日々をときめきと共に生きていきたい
これからも!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?