【共通テーマ】学生時代

2回目となるスパンキー共通テーマ、今回のテーマは「学生時代」です。参加芸人はセンサールマン山﨑仕事人ひこーき雲佐藤クリスピーチーズ市川純情ポパイ昨今まれに見る山田ボーカル、そして僕です。今回から一般の方も参加するのだとか。

さて、分かるような分からんような気分になることでも書くか。

何にも考えてないくせに根拠のない自信だけがあり、たいした実績もないくせに世の中を見下しているのが学生というものである。

自分もご多分に漏れずそのような救い様のない阿保であった。そして自分でも若干引いてしまうことに今でもそうである。なにかの根拠となるような実力も証明できないまま時間だけが過ぎ、しかし未だに俺はいずれなにかしら一廉の人物になるのだと思っている。というか思い続けることにした。
それは「学生気分が抜けていない」などという無自覚な状態ではなく、学生気分から抜け出ないことを自ら選択した結果、どないもこないもなってないけどどういうつもり?という余計ヤバい状態なのである。

なんやこいつなに考えて生きとんねん俺。

一文中に同じ対象を指す語として「こいつ」と「俺」が同居するという新しい文体を編み出してしまったが、これは只の悪文ではなく(見た目は完全に悪文だが)自意識の扱い方を割りと正確に書き表していると思う。ある1つの思考を客観視して奇妙がるのだがその奇妙がられている意識の持ち主俺やん(笑)。みたいな。分かりますよね?。ていうか、あるよね?ない?。

ないなら貴方は多分まだ学生なんだろう。

それかまともな大人(笑)。

#スパンキー共通テーマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?