見出し画像

マッチングアプリ以外の出会い方



■今年も3分の1が終了


こんにちは。ヤッシーです。今日は「マッチングアプリ以外の出会い方」というお話をします。
ここ最近出会いがないなっていう人はぜひ最後まで聞いてください。

参考になったら、番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。

今日はちょっと曇り空ですね。今日も少し肌寒いぐらい。
今日から5月ですね。今年も早いものでもう3分の1が終了しました。

皆さん何か新しいことしてますか?
残り今年も3分の2なので、どんどん新しいことをしていきましょう。

■3ヶ月に1回以上は新しいことを始める


本題の「マッチングアプリ以外の出会い方」という話です。
先ほどお話した「何か新しいことしてますか?」っていったことに関係します。

昨日、とあるビジネス交流会に参加してきました。
僕は3ヶ月に1回以上は何か新しいことを始める、もしくは知らないコミュニティに参加するって決めてるんです。

この放送でも何度かお話ししてるように、僕は読書会に今大体14年ぐらい参加してまして、
「猫町倶楽部」という多分日本で1番大きい読書会サークルなんですけれども、
そちらもですね、14年ぐらい前の当時に何か新しいことをやろうと思って行ったサークルです。

ちなみに、僕がその読書会の中でリーダーをしているホストクラブ読書会というものがありまして、
「文化系ホストクラブ」という名前なんですけれども、そちらが来週5月11日土曜日に開催します。

会場は新宿歌舞伎町のホストクラブ「APiTS(アピッツ)」さんというところで、
課題本は谷崎潤一郎の「刺青(しせい)」という短編です。

今日の概要欄にも読書会の案内のリンクを貼っておくので、よかったらチェックしてください。

ちょっと宣伝になっちゃいましたね。

■50歳を過ぎてもチャレンジ


話を戻しますね。僕は3ヶ月に1回以上は新しいことをするとか、知らないコミュニティに参加する、っていう風に決めてるんですね。
例えばこの1ヶ月だけでも、このスタフを始めたり、あまりまだ案内してなかったんですがこのスタイフの音源を毎日youtubeにもアップしてます。あとは、この音源を使って、AIを使って文字起こししたものをnoteにも転用してるんですね。

つまり同じコンテンツを3つに展開しているということなんで、正確に言うと新しいチャレンジは1つなのかなと思うんですが。

それ以外にこの3ヶ月で言うと、さっき話したホストクラブ読書会もそうですし、他にも僕中心の小さなビジネス勉強会を始めたり、あと、まだ外部には出してないんですけど、僕が顔出しをしている動画も今色々と撮影をしてるところです。

50歳を過ぎてもいろんなものにチャレンジしたいなという気持ちがありまして、3ヶ月に1度以上は何か新しいことに挑戦する。
あとは知らない人たちのコミュニティに参加するという行動をしています。

そうですね、この動画に関しては、いずれ公式LINEでお友達になってくれた人にプレゼントする予定ですので、ぜひお楽しみにしてください。

■モテない人はそもそもフットワークが重い


昨日参加したビジネス交流会は、非常に面白い内容だったので、そのお話は明日にでもできたらなと思っています。

話を戻しますと、常に新しいことをするっていうことを決めていると、普段からね、フットワークが軽くなるんですよね。
何か誘われた時にすぐに行ったり、あとは誰かを紹介してもらう機会がすごく増えるんですね。

つまり、出会いの場に参加する機会を増やすことで、女性と出会う機会っていうのも増えるんですね。

「モテない」とか、「なかなか恋人ができない」「彼女が欲しいけど出会いがない」って言ってる人って、そういう場にね、参加してないじゃないんですか?っていうのがね、すごく言いたいんですよね。

出会いがない人って、そもそもフットワークが重いです。

あとね、僕の友達にも多いんですけど、誘っても来ない。

あと、自分の知らない場所には行かないし、そもそも、女性のいる場所に行ってない。

彼らってね、自宅と職場の往復で、あとね、食事も自分の家で食べるか、もしくは行ってもファストフードとかラーメン屋。
それね、絶対に出会いはないじゃないですか。どう考えても。

家で寝てて女性がわざわざ来るってことないですからね。

何が言いたいかっていうと、
・新しいことを始める
・知らない場所に行く
・特に異性のいる場所に行く
 これをしないと出会いはないんです。

特にね、「マッチングアプリが苦手なんだよ」って言ってる人、マッチングアプリ以外の出会い方欲しいなって思ってる人。

さっき言った3つですね。
・新しいことを始める
・知らない場所に行く
・特に異性のいる場所に行く(お店、イベント、社会人サークル、習い事)


■「彼女へのプレゼントを探してます」



まずは今日のランチでもディナーでもいいので、 自分の行ったことのないお店に行ってみましょう。
食事する内容がすでに決まってるのでしたら、女性がいそうな、例えばスイーツのお店に行ってみるとか、流行りのスポットに行ってみるとか、雑貨店に行ってみる。こういうのもおすすめです。

女性のいる場所に普段から行くことによって、今後共通する話題も増えますし、女性が好みのタイプですね、女性がどういうものを好きなのかっていうことを知っておくのもすごくいい武器になります。

僕がコミュニケーションや行動力っていうものを教えてる人たちの中には、時々「知らない店に行きましょう」っていう話をすると、「ヤッシーさん、僕隣町のデニーズ行きましたよ」みたいなこと言う人いるんですけど、ファミレスとかファストフードとかコンビニはそれ1軒に入りませんからね。
全くデニーズに行ったことない人はデニーズもアリかとはと思うんですけれども、どこでも大体カタチが決まってるフランチャイズチェーンっていうのは、もうそれは1軒と数えてください。

もし、「知らない店に行きたくない」だとか、「女性ばかりの店に行くのが苦手」っていう人におすすめなのは、不審に思われそうだったら、「彼女へのプレゼントを探してます」っていう顔をするのがおすすめです。

それも難しかったら、そういう女性のいる場所なかなか難しいよっていう1歩が踏み出せない人は、以前お話したように通勤路を変えるっていうのもおすすめです。

まずは1ミリでもいいので自分の生活に変化を起こしましょう。

この放送では、ちょっと不器用な大人の男性に向けて、モテるデート術やマインドをシェアしています。
よかったら番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。本日の放送以上です。ヤッシーでした。



■次回の文化系ホストクラブは5月11日(土)


ヤッシーがリーダーを務める読書会📚
新宿歌舞伎町のホストクラブで開催しています。
現役ホストの方々と本の感想を語り合いませんか?
モテる秘訣がわかるかも⁉️

課題本は谷崎潤一郎『刺青』です。
初めての方大歓迎。お申し込みはお早めに!


■ ■ ■ ■ ■

■インフォメーション


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇

✅LINEで限定情報お届け中🎁


初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️

どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。

初対面を制する者は人間関係を制する🌍

---自己紹介----------------

女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長

10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩‍🦰

👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!

ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ

コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン

📺「40代男性 初デート入門」YouTube


🗒️「40代男性 初デート入門」note


🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube


📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify



✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?