見出し画像

菅野えりさんとのコラボ配信振り返り 自己開示を受け止めるモテマインド




■話をじっくり聴く男性はモテる


こんにちは。ヤッシーです。今日は菅野えりさんとのコラボ配信を振り返りまして、「自己開示を受け止めるモテマインド」というお話をします。 

話をじっくり聴く男性はモテるとは分かっていても、具体的にどうすればいいの?
と思っている男性は最後まで聞いてくださいね。

この番組は、恋愛コンサルタントのヤッシーが、ちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるノウハウやマインドをシェアしています。

参考になったという人は、番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEで僕とお友達になってください。 

今日は5月16日木曜日。名古屋は今朝は少し雨降って寒かったですね。ちょっと肌寒いぐらいでした。 
今は晴れてお日様が出てきて、これからはちょっと気温も上がりそうな感じですね。

■「艶モテ恋愛チャンネル」菅野えりさんとコラボ


昨日、スタンドfmで「艶モテ恋愛チャンネル」という番組を配信されている菅野えりさんとコラボさせていただきました。 
僕は初めてのコラボ配信だったんですが、とても楽しい内容になりまして。
モテるとか、恋愛とか、コミュニケーションみたいなところを色々とお話をすることができて参考にもなったし、なんて言うんでしょう、やっぱり菅野さんのすごく人当たりのいい話し方っていうのが、もうお話をしていて心地よかったですね。
ますますえりさんのファンになりました。 

昨日のアーカイブは菅野えりさんの「艶モテ恋愛チャンネル」の方でアーカイブ配信されていますので、ぜひ聞いてください。

菅野えりさん「艶モテ恋愛チャンネル」
男性向け恋愛コンサル『ヤッシーさん』と恋愛心理トーク!


■女性と男性が仲良くなる距離感


で、昨日の菅野えりさんとのコラボ配信で、女性と男性が仲良くなる距離感だとかスピード感、あとグッと仲良くなるタイミングって難しいよねっていう話をしたんですね。
そこでえりさんが、「こんなこと彼に話したら嫌われるんじゃないか」っていう風に女性は常々思っている節があるっていうお話をされていて、なるほどなと思ったので、今日はそれについてお話をします。

本題がですね、「自己開示を受け止めるもモテマインド」というところになります。
何かというと、女性が自分のお話で特にあまり言いたくないような、ちょっとネガティブな話だったり恥ずかしい話、これをした時に、男性は引かないことが重要なんですね。

引いてしまうというのはドン引きすると言いますか、ちょっとびっくりしたりとか、「そんなこと良くないよ」みたいな言い方をしてしまったり、またはネガティブな反応をする、というのではなく、とにかく「僕はその話聞いても平気だよ」「あなたへの対応は全く変わりませんよ」というところを見せるというところが重要なんですね。

女性には安心安全という気持ちを常に持ってもらうようにしましょう。

なので、相手を否定したり、責めたり、大袈裟なリアクションをしないということが大事です。

■ポジティブな話題には大きなリアクション


ちなみに、ポジティブな話題での大きなリアクションは大歓迎と言いますか、もうどんどんしていきましょう。

例えばポジティブな例で言うと、女性が
「飼ってるワンちゃんが、東海地区のコンクールで賞を取ったのよ」
みたいな話をしたら、 
「すごいね!見せて見せて。ワンちゃんの写真見たい!」っていう反応をするみたいな感じです。

 
あと、例えば「実は私、小説家になることが夢で毎日少しずつ文章書いてるんだ」みたいな話をした時には、
「すごいね!毎日継続してるなんて!」とか「夢があるって素晴らしいよね」みたいな話で、そういった話題でポジティブなリアクションをするのはオッケーです。
これはどんどんしていきましょう。

■ネガティブな話題こそチャンス


逆に ネガティブな話とか、ちょっと恥ずかしい話を女性がした時は要注意ですね。

例を出しますと、例えば
「恥ずかしいけど、子供の頃からお気に入りのぬいぐるみと一緒でないと寝ることができないの」
みたいな話だとか、他にも例を出すと
「昔会社の上司と1度だけ不倫をしたことがある」
っていう告白って、多分 すごく勇気を持って自己開示をしてるんですね。

そこの恥ずかしい話だとか、
「ひょっとするとこの人に嫌われるんじゃないか?」
というようなネガティブな話題をわざわざ女性女性がしてくれてるということは、あなたに対して心を許してるということなんですね。 

ただ、完全に心を許すかどうかって、その後のあなたのリアクションにかかってるんです。 
「ネガティブなことを言ったら嫌われるのでは?」
という思いが強いので、こちらの男性側はですねえ、
「聞いてもあなたのことをそんなことで嫌いになりませんよ」
「逆に心を許してくれてありがとう」
という態度で接するのが良いです。


■自己開示は仲良くなるチャンス


例えばね、女性が「実は会社にちょっと苦手な人がいるんですよね」みたいな話をした時にも、
「いや、誰とでも仲良くなった方がいいよ」みたいな正論で、上から目線で言うのではなく、
「いや、そういうことあるよね。俺もちょっと苦手な人はいるよ」とか
「その話、もうちょっと詳しく聞かせて」
って感じで、女性の悩みを聞いてあげる方向に持っていくのがベストです。

女性が自己開示をしてるというのは、あなたと仲良くなりたいきっかけになるサインなので、そこを見逃さない。

あと、 女性が勇気を出して告白してくれてるということは、あなたはそこで大袈裟なリアクションを取らない。
つまり、あなたの方で彼女のことを否定しない。これがすごく大切です。

■まとめ


まとめますね。
・女性が心を開く瞬間を見逃さない
・女性が自己開示をしたら優しく聞く
・女性には「安心安全が重要」。「何を話してもこの人は大丈夫」と思ってもらう

このことを頭に常に入れて行動しましょう。 

この放送では、ちょっと不器用な大人の男性に向けて、モテるデート術やマインドをシェアしています。
参考になったら、番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。 

菅野えりさんのチャンネルの方もぜひ聞いてください。それでは本日の放送以上です。ヤッシーでした。

菅野えりさん「艶モテ恋愛チャンネル」
男性向け恋愛コンサル『ヤッシーさん』と恋愛心理トーク!

■ ■ ■ ■ ■

■インフォメーション


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇

✅LINEで限定情報お届け中🎁


初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️

どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。

初対面を制する者は人間関係を制する🌍

---自己紹介----------------

女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長

10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩‍🦰

👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!

ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ

コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン

📺「40代男性 初デート入門」YouTube


🗒️「40代男性 初デート入門」note


🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube



📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify



✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?