見出し画像

パピーとの暮らし 3週目

パピーウォーカーをスタートして、2週間が経ちました。

※パピーウォーカーとは
ほじょ犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)候補生の子犬を、訓練に入れる体格(1歳あたり)になるまで預かり育てるボランティア活動

週間ダイジェストをお届けします。

先週の様子はこちら↓ です。

主なイベント

とりたてて大きなイベントはなく、おうちで色々頑張りました。

1.トイレトレーニング

パピーにはサークルで囲った「フリーエリア」(ハウス、トイレ、庭付き)を用意しています。このエリア内にいるときは、100%トイレで排泄できるようになりました。

しかし、フリーエリアを解放して「リビングエリア全フリー」(兄ラブと同じ行動範囲)にすると、とたんに失敗するのです。
廊下やリビング、兄ラブのハウスなどで遊んでいる時に、突然その場で「ジャー」としてしまうことがよくありました。

一進一退を繰り返しながら長い目で続けていく覚悟をしていましたが、火曜日(7月4日)から急に失敗がなくなりました。

どうやら、パピーはトイレを完全にマスターしたようです。
リビングエリア全フリーにしていても、自らトイレに駆け込んでくれます。

これは・・・1ランクアップ! 
と言っていいでしょう。
嬉しいです♪

功を奏したと思しき要因

  • フリーエリアを解放する際の「フェンスの置き方」を変えた
    (失敗しがちな窓際エリアに入れないようにした)

  • パピーの成長
    (子犬にとっての1日・1週間の差は、人間の大人のそれよりも大きい)

次のレベル「人が促したタイミングでできるようになる」に進めそうです。

2.クレートトレーニング

クレートに一人で入り、扉を閉じた状態で過ごすことに慣れさせるトレーニングです。分離不安が強い子なので、クレートに入って扉を閉じるとギャン吠えして「出して!出して」と訴えます。

人が目を離す際は、クレートに入ってもらうのが実は一番安全です。
可哀そうだからと室内で自由にさせていると、誤飲や家具を倒してケガをするなどの危険があります。子犬は好奇心旺盛で、なんでも口に入れるし何にでも飛びつきますからね。

背丈も伸びてきて、食卓のテーブルに顔が届くようになりました。
私たちが食事をしていると、テーブルに飛びついてお皿にアタックしたりして、危険を感じることが増えました。

そんな背景もあって、私たちの食事中や、パピーが爆睡しているときを見計らってクレートに入れるようにしました。1回あたり10分~15分の短時間ですが、少しずつパピーも慣れてきているようです。

最長で1.5時間ほどいけました。

3.抱っこ散歩

社会化のための大事なお散歩ですが、2回目のワクチン接種が終わるまでは地面を歩かせることができないので、スリングを使って抱っこ散歩をしています。

雨の日も多く、毎日は外に出られませんでしたが、早朝や夕方の兄ラブ散歩の際に5分~30分ほど何度か散歩をしました。

体重は6Kgを超えているので、抱っこするのは重くて大変です。

お庭に出るときに少しだけ抱いて出たり、晴れた日にデッキで遊ばせたりしてメリハリをつけています。

今週はトラックの音やハトなどを体験してもらいました。

体のこと

◆体格

さらに手足が伸びてきて、立ち上がったときに食卓に届くようになりました。はじめは2段目までしか届いていなかったシェルフも、3段目までのぞき込めるようになりました。

本や書類を引っ張り出さないように、常に見張っています^^;

体重は6.25Kgは超えているようです(家庭用体重計のため正確性なし)。

◆食事

1日あたり、60g×3回
全て完食していますが、食いつきが良すぎて怖いくらいです。
食べ終わった後も、執拗にお皿を舐めてブヒブヒ言っています。

◆投薬関係

先週できなかったノミダニのお薬を首に滴下。
特に問題なくクリアしました。

パピーの様子

しっぽの表情が豊かになってきました。

そして兄ラブにずっと絡んでいました。
顔の前でジャンプして、ワンワン吠えかかり、前足で猫パンチならぬパピーパンチを繰り出すのです。

遊び方がわからないのか、自分が上位に立とうとしているのかはわかりません。

兄ラブもさすがに振り払って吠え返したり甘噛みをしたりしています。

パピーはおなかを出して「降参です~」というのですが、しばらくするとまたワンワン吠えかかります。兄ラブもちょっと鬱陶しそうにしています。

あまりにもしつこい時は、私たちが介入してパピーをフリーエリア内に戻すなどして離すのですが、早く収まってほしいものです。

使えるワンポイント

夜泣きの子には「横で寝る」が効果的!

夜にトイレで起きた後に覚醒して手を焼いていました。パピーがやってきて2週間、慢性的な睡眠不足で体も辛くなっていました。

協会の方からアドバイスをいただき、夜中にパピーがトイレで起きた後、しばらく私がサークルの側で寝るようにしたところ、静かに寝付いてくれるようになりました。

夜中の3時頃に一度起きますが、その後6時ころまで寝られるようになり、体も少し楽になりました。

所感

本当に大きくなったなぁ・・・
手足がぐんぐん伸びています。
大型犬の子犬の成長は、本当にめざましいものがあります。

今週、ちょっと不思議な体験をしました。

パピーたちの側でオンラインの陰ヨガレッスンを受けたのですが、最後のシャバーサナ(ヨガの終わりにやる死体のポーズ)で、尾てい骨やおへその下あたりにエネルギーが動いているのを感じたのです。第一チャクラ、第二チャクラと呼ばれているところです。

私は頭に気が上りやすいタイプなので、今まで感じたことのない感覚でした。

先生に伝えると、パピーたちの生命エネルギーを受け取っているからかもしれない、とのことで不思議だけど妙に納得できる、面白い体験でした。

兄ラブを攻撃するかのようなパピーの仕草が気になりますが、犬同士の関係は犬同士に任せて見守りたいと思います。

今週の一枚

数多ある写真の中で、今週を象徴するショットをあえて一枚選ぶとしたら・・・

スリッパ取り始めました

動きが早すぎて写真がブレる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?