見出し画像

#07 uniqloの4XLサイズで購入して失敗したアイテム

今までは「uniqloの4XLサイズがいかに素晴らしいか」を説明して来ましたが、中には4XLサイズで失敗したアイテムもあります。

今回は失敗したアイテムとその理由を説明していきます。

失敗アイテム1. スーピマコットンクルーネックT

失敗アイテム2. Uniqlo U テーラードジャケット

失敗アイテム3. ファインメリノウールニット


失敗アイテム1. スーピマコットンクルーネックT


画像1

これは、「スーピマコットン」と呼ばれる高級綿を使用したTシャツです。

・メリット

高級綿による上品な艶としなやかな着心地

・4XL着用時のデメリット

生地の質感が良すぎて、オーバーサイズで着用するとテロテロになる

テロテロになり逆にだらしなく見えてしまい、このアイテムの良さを消してしまうなと感じました。このアイテムはジャストサイズで着用する事がおすすめです。僕の体型でXLがちょうどいいサイズでしたので素直にそのサイズで買い直しました。

失敗アイテム2. Uniqlo U テーラードジャケット

画像2

・メリット

ジャケットとしての作りが素晴らしい

・4XL着用時のデメリット

そもそもジャケットはオーバーサイズで着用するものではない

そもそも論ですね(笑)オーバーサイズのパターンで作られていないジャケットをオーバーサイズで着ると、「おしゃれな」オーバーサイズジャケットのイメージから程遠くなります。これも適切なサイズで着用するのをおすすめします。僕でLサイズでちょうどです。

失敗アイテム3. ファインメリノウールニット

画像3

・メリット

メリノウールの艶、機能性が素晴らしい。

・4XL着用時のデメリット

最初はいいが、一度洗濯するとサイズがおかしくなる。生地のテロテロ感が強く出てしまってだらしなくなる

これも、スーピマコットンクルーネックTと同じような理由です。生地がしなやかすぎてだらしなく見えるのと、洗濯によりさらにデロンとしてしまいよりだらしなくなってしまいます。これもきちんとしたサイズで着用をおすすめします。僕でXLサイズがぴったりでした。

まとめ

1.「生地が上質で薄いアイテム」は、4XLを避けるのが無難

2.ジャケットはパターンに大きく左右されるアイテムな為、オーバーサイズ用のアイテムでなければ通常サイズがおすすめ

3.洗濯した際にイメージが変わるアイテムもあるので、イージーケアなアイテムをチョイスした方が安心

以上、僕が4XLで購入して失敗した事から学んだ内容です。

⬇︎インスタもぜひ⬇︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?